fc2ブログ
関口ジャズOB&OB会2013in 魔法の笛
むかしむかしのそのむかし。。
クラッシック音楽を学ぶはずの学校でビックバンドの同好会が立ち上がりました。
その名は音大の所在地である関口をとって関口ドリームジャズオーケストラ。
学校周辺には畑と国道129号と大きな相模川が流れ、路地を入ると牛が歩いて
いるような田舎の大学でしたが僕らにとってはまさに関口ドリームだったのです。
色々なことがありましたが、クラブとして認められてから早30年!
今ではミュージシャンとして仕事しているひともいれば、地元のビックバンドサー
クルに入る現役もいる。そんなクラブの仲間たちが魔法の笛に集まりました〜!
合宿フルート 008
夕食のバーベキュウー準備中!バンマスが茅ヶ崎から早くに来て手伝ってくれた。
今回は山形県米沢市や千葉県、仕事で九州からも飛行機でやって来てくれたので
仕込みにも力が入ります。翌朝に予定しているu-stream配信に向けてやることが
てんこ盛りのはずでしたが。。 まぁ〜愉快な仲間たちなのです。グラッチェ 







秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554


元やんちゃボーイにやんちゃ少女たちが何をしでかすのかドキドキしていたけれど、
さすがに30年も経っているとしっかりと大人の立ち居振舞いでビッックリ!
合宿フルート 008
OB&OG諸君!画像をクリックすると少し拡大したり別画像が出るぞ〜
合宿フルート 008
パチパチ撮影した写真を時系列にそってアップしました。魔法の笛にこれだけ
管楽器が集結したのは夏のフルート合宿を除けば初めてなのかもしれません。
合宿フルート 008
女子の若さにはいつも驚かされます。学生の頃の若さが保たれているって凄い!


ここからバーベキュー↓
合宿フルート 008
標高1000メートルの魔法の笛は夕方になると一気に気温が下がります。
合宿フルート 008
燃え過ぎて汗だくになって焼いてくれていますね〜ちょっと炭が多かったかな。。
合宿フルート 008
バーベキュウは男連中におまかせ!肉は地元産を醤油麹に漬け込みました。


夜9時を過ぎて室内に移動↓ 
合宿フルート 008
9時を過ぎるとさすがに庭は寒くなってきたので宿内に移動。この時点ではまだ
宵の口のはずなのにワインやシャンパンのボトルが8本も空になっていた。。
合宿フルート 008
外若干一名に睡魔が。。でもこのあと彼はグラッパを一本飲み干し元気復活。
合宿フルート 008
一ヶ月の家賃が2萬2阡圓のアパートに住んでいた時の隣人。担当はSaxです。
当時の食欲はかなりのものでご飯は生たまごだけでも軽く三合をたいらげ、吉野家に行くと大盛り
牛丼の上に目の前にあるガリを全部のせて食べていたのを思い出してしまう。。
ちょっとお疲れ気味かな〜と思いきやお酒飲んだらこれだ→画像クリック
合宿フルート 008
久しぶりに会うと真面目な話題にもなりますね〜あの人は今どうしているとか。。


ここからは翌朝の写真↓
合宿フルート 008
どうみてもジャズピアニストにしか見えませんが、ミキシング担当ほりたんです。
合宿フルート 008
みなさん、かなりお酒が残っています。ここでラジオ体操をやるべきだったか。。
合宿フルート 008
朝食後にリハーサル開始! 当時に手がけた楽曲は渡辺貞夫さんの「TSUMAGOI」
合宿フルート 008
準備万端!今でも音響関係の仕事をしているので録音機材はかなり本格的です。
合宿フルート 008
各自音の確認。U-stream配信直前なのでリハーサルは真剣じゃ〜。。
合宿フルート 008
ほとんど寝ていないp助くんは現在鍵盤ハーモニカにはまっております。
合宿フルート 008
3管のハーモニーを確認中!曲の間奏部分に出て来るハーモニーは印象的だ。
合宿フルート 008
リハーサルの息抜きにはスティービーワンダーのisn’t she lovelyセッション!
合宿フルート 008
トロンボーンのちゃんちゃんは現在テレビ映像関係の仕事をしているそうです。



曲の配信が終わりホッと一安心!お疲れさまでした〜みんないい笑顔だ。
合宿フルート 008
なんと嬉しいことに関口ジャズオーケストラは今でも存続していました〜。
おじさんたちは遠くから応援しているからね〜 グラッチェ!
スポンサーサイト



【2013/09/26 18:39 】 | その他の出来事 | コメント(2) | トラックバック(1)
<<大火球出現でビックリしました! 小淵沢 魔法の笛庭にて | ホーム | チャチャッとOM-1で小淵沢の夜空を撮ってみました!>>
コメント
最高でした〜〜
さとしさん!写真見てたらあの楽しい時間がよみがえって笑顔になります!
そして、笑顔から爆笑顔になったのはイトウくんのアップでした(^_^;)
本当にお世話になりました〜〜!
相変わらず朝食も素晴らしくて、いずみママのパンも美味しかったし♪
本当に素敵な魔法の笛です!
【2013/09/29 15:23】| URL | みどり #- [ 編集 ]
みどりさん、いらっしゃいませ!
この度はご利用頂きありがとうございました。
これだけ楽しいクラブってなかなかあるものじゃないのかもしれませんね~こんな山のなかに集まってくれて感謝しています。今回の集まりが懐かしくなったらいつでもこのブログをのぞきに来てくださいね(^.^)(-.-)(__)!宿主より
【2013/09/29 17:05】| URL | グラッチェ #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/27 08:57)
米沢市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
【2013/09/27 08:57】 | ケノーベル エージェント
| ホーム |