みなさん、こんにちは。
今週末、地元のピンポイント天気予報で雪マークが出ました。 金曜日にも雪マークが出ているため、週末に八ヶ岳方面へお車でお出 かけの方はお気をつけください。まだ先日に降った雪があちこちで凍 っているので足元にもご注意ください。 先日、魔法の笛から車で15分の武川の湯へと行ってきました。ここ は小淵沢から甲州街道に出て東京方面に少し行くとあります。 道沿いにある白州みちの駅を右手に見てそのまま韮崎方面です。 実はここの温泉施設に1度も行ったことが無かったのですがとても良 い温泉でしたのでお勧め致します。 八ヶ岳や南アルプス周辺には泉質の良い温泉が点在しています! ![]() 白州みちの駅と似た建物でアダムスキー型のUFOみたいだ!その後ろ に見える山は甲斐駒ケ岳です。 ドライサウナ、ミストサウナ、露天風呂、そして広い休憩室もあって 数ある北杜市の温泉施設の中でも豪華な作りだと思いました。グラッチェ! 追記 3月に入ると七賢の蔵開きがはじまりますよぉ〜! 冬の八ケ岳風イタリアンと 朝の焼き立てパンの宿泊施設 [※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます] ![]() 1泊2食付き大人1名様で6480円です。 心より皆様のお越しをお待ち申し上げております ![]() 八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554 スポンサーサイト
|
![]() |
またまた金曜日の夜に満天の星空出現だ、、
それも一年に数回しか見ることの出来ないウルトラ満天の星空じゃあ〜り ませんかッ。で、急いでカメラを取りに部屋へ戻って広角レンズ装着! その他赤道儀用バッテリーを準備して5分で庭に戻って見上げたら、、 もう曇っていた。。 今はもう秋、星空の季節到来だから、まッいいっか~と気楽なもんです。 ![]() 年に数回の星空というのは、まず、天の川が出ている月明かりと曇の無い 真っ暗な夜の中で空気が澄んでいると、なななんと夜空が星だけで 明るくなるんです。特に今なら、はくちょう座が出ているとベスト。 この状態をグラッチェは勝手にウルトラ満天の星空と呼んでます。 上の写真は以前に民宿の庭で撮影したウルトラ満天の星空のはくちょう座 デネブ付近。チャチャと赤道儀台にのせましたが、開放1分くらいです。 今日の周辺紹介は魔法の笛から車で20分の原村もみの湯です。 ![]() 前回紹介した山乃幸も原村ですが、 もみの湯は原村ペンションビレッジ方面にあります。 ![]() この温泉は駐車場も休憩場もご覧のように広くてお昼の時間帯は食事が可能。 ![]() 地元の常連さんは食べ物を持参して来ています。勿論、持ち込み可。 シンシューベリーマッチと宣伝ポスターに書いてある。 ![]() ホームページ掲載画像 ・開館時間 AM10:00~PM 9:30(PM 9:00までに入館してください) ・休館日 第3水曜日(祝祭日の場合は翌日) ・施設種別 大浴場/露天風呂/サウナ/リフレッシュルーム/大休憩室完備 ****************************** 最近このブログで紹介した各ポイントを満喫出来るように 繋いでみたドライブコースを書き出してみました。 午前中に諏訪南インター下車~富士見町のアルパカ牧場~山乃幸定食~ たてしな自由農園(買い物)~もみの湯~八ヶ岳鉢巻道路~ 西洋民宿 魔法の笛チェックイン、 散歩でガーデンシェッドRのコーヒー飲みながらひと休み。 いかがでしょうか。 予算はお子様1人のご家族の場合、 アルパカ牧場(無料)、山乃幸定食(1000円×2/お子様うどんセット650円)、 もみの湯(大人500円×2、子供300円)、 ガーデンシェッドRのコーヒー又は紅茶(300円)、 魔法の笛(1泊2食付き6480円×2/小学生のお子様4320円)也。 その他に、高速料金とガソリン代ですね。 とても泉質が良くてもみの湯は気に入っています。グラッチェ! 秋の八ケ岳風イタリアンと 朝の焼き立てパンの宿泊施設 [※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます] ![]() 1泊2食付き大人1名様で6480円です。 心より皆様のお越しをお待ち申し上げております ![]() 八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554 |
![]() |
久しぶりにお食事処の紹介です!
場所は隣町の富士見から少し八ヶ岳方面に入ったところのお店。 車でお昼時にお店の前をとおると駐車場がいっぱいになってい て以前から気になっていたのでした。 信州手打ち蕎麦と和食処の山乃幸 同じ場所で民宿小松川荘もやられています。 ![]() この道にはアルパカ牧場もあるので、併せて行かれるのがお薦め! ![]() 富士見町からだと八ヶ岳を前に見ながら畑の中の一本道を走ります。 アルパカ牧場から車で5分程度しか走りませんが、ここはもう原村です。 ![]() 蕎麦が美味しいのは勿論ですが、これで千圓ってまじっすかッ? このボリュームある定食は山乃幸定食といいます。 多分、都心で食べたら千八百〜二千円以上するのではないでしょうか。。 ![]() 食べ物屋さんって観光地ならではの価格設定がよくありますが、 美味しくて安くて大満足でお店をあとにしたのでした〜グラッチェ! 初秋の八ケ岳風イタリアンと 朝の焼き立てパンの宿泊施設 [※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます] ![]() 1泊2食付き大人1名様で6480円です。 心より皆様のお越しをお待ち申し上げております ![]() 八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554 |
![]() |
みなさん、こんにちは。
やっとのやっと民宿の庭で満天の星空を見上げられました! 今年の夏は例年には無いくらいに夜は雲っていましたが、金曜日の夜は 天の川も肉眼で見えて懐かしくなりました。ってちょっと大袈裟か。。 天頂にはペカスス座がところせましと輝き、秋を感じさせてくれます! ![]() さてさて、 民宿前の道を真っ直ぐ歩いたところにガーデン•シェッドRという素敵な カフェが7月にオープンいたしました! 魔法の笛から緩い坂道をそのまま直進で約550歩くらいかな。。 ![]() 早い時間にチェックインされたら散歩で行かれてみるのもいいですね。 自然の中でお茶を飲みながらくつろげる素敵なスペースとなっております。 (★画像クリック:なんとこのお店のデッキがグランドピアノ形だぁ〜!) ![]() ここでお好きなお飲み物やスイーツを購入したらお好きなテーブルへgo〜! (★画像クリックでもメニューが確認出来ます) 『小鳥たちのテーブル、リスのテーブル、梟のテーブル』 ![]() 森の入り口間近の「小鳥たちのテーブル」は、お子さんの遊び場 に繋がっていました。(★画像クリック:ここでくつろぐ今日誕生日のジャック) 各テーブルにわんちゃんのリードがかけられる留め具が付いていました。 ![]() 水平出しされた枕木にブリック固定で安定した落ち着くスペースです。 (★画像クリックでリスのテーブルが見れます) ![]() ウッドチップが敷かれた散策路の奥にあるのがふくろうのテーブル。 おぉぉぉ〜 アーティスト作品が展示販売されるワゴンを発見! ![]() (★画像クリックで別角度画像) ![]() パッチワークEveさんの作品 (★画像クリックで少し拡大) ![]() 手づくり工房PINOKOさんの作品 (★画像クリックで少し拡大) ![]() 遊び心満載のさ陶工房さん (★画像クリックで少し拡大) ![]() こちらもさ陶工房さんの作品です。 (★画像クリックで少し拡大) ![]() この作品はローソクが灯せるような作りになっています。 (★画像クリックでこの場所から見た入り口方向) お店の前はレモンバームなどの薬草がたくさん植わるハーブガーデン ![]() お店の前はハーブガーデン!ラベンダーの香りがしてきました。 (★画像クリック:アサギリソウのアプローチ画像) ![]() アッ!こんなところにもさ陶工房さんの作品がありました。 木の子の底には穴があいていてこのように角度があっても安定します。 (★画像クリックで木の子の値段が確認出来ます) ![]() ア〜ッ、デカイ木の子を発見!なんだろう。。? (★画像クリック:別角度画像) ![]() 入り口の扉もメルヘンな作りになっています。 ★画像クリック:ガーデン•シェッドR 全景) ![]() えぇぇぇぇ〜木の子の中に入ってビッッックリ! (★画像クリック:この木の子の答え) 太陽の光をあびる“R”ハウス (★画像クリック:これがガーデン・シェッドRの顔“R”ハウスだ!) ![]() 年末にグラッチェがお父さん役で出演のヘンゼルとグレーテルを思い出すなぁ。。 舞台セットでなく実際にこれほどメルヘンチックな家があることに驚かされます! ![]() 魔法の笛前の一本道を山側に歩けば森の手前にこの水色の看板が見えてきます。 ここからそのまま金網フェンス沿いに直進で信玄棒道。 初めてのお客さまでも一直線の場所だから迷うことが無くてグラッチェも安心だ。 営業時間: 9:00 - 17:00 (梅雨開け~8月) 9:00 - 16:00 (5,6,9月) 休業日: 火水木&雨の日、梅雨時 (9:00に雨の場合休業) 冬期休業: 体育の日~GW前まで Rハウス利用の際は年中予約可 ガーデン•シェッドR さんには駐車場も完備されていますよ〜グラッチェ! 初秋の八ケ岳風イタリアンと 朝の焼き立てパンの宿泊施設 [※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます] ![]() 1泊2食付き大人1名様で6480円です。 心より皆様のお越しをお待ち申し上げております ![]() 八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554 |
![]() |
|