fc2ブログ
八ヶ岳麓の蕎麦畑では白い花が咲き始めました!
おはようございます。
すっかり秋らしくなって宿のまわりにはドングがたくさん落ちてます。
3年前もドングリがたくさん落ちて、その冬にはなんと積雪120センチ
を超える大雪
になったのを思い出します。。

まさかとは思いますが、
ドングリがたくさん落ちた年の冬に注視*しよと思っています。
そば2
魔法の笛周辺のそば畑では可愛いらしい白い花が満開です。
10月下旬には新そばが宿周辺のおそば屋さんに出回りますよ。
ブルスケッタ1
この秋の夕食の八ヶ岳風イタリアンではブルスケッタをお出し
しようと考えております。
魔法の笛ならではのブルスケッタはどうで在るべきか試作中。
是非お楽しみにしてくださいませ。グラッチェ!

初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
廊下2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554


【2016/09/09 09:34 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
北杜市では桜と桃と梅が一緒に開花しました!
西洋民宿 魔法の笛のブログへお越し頂きありがとうございます。
今朝早くに暖かいだろうと薄着でジャックの散歩に出たら北風が吹いてきて寒いのなんの。
慌てて上着を取りに戻りました。

でも、これが今年の特徴的な気候なんです。
ひょっとしたら草花や木々にとっては開花のタイミングが分からなくなっているのかも。。
車で韮崎に向かったら、下る途中の日野春から新府にかけて梅と桜と桃が開花していて見ごろッ!って、
一体どうしちゃったんでしょう。

特に桃の開花がいつもより早いと思うけれど、ご覧のように
黄色い菜の花も一緒に咲いて新府はとても綺麗です。

ん。。。どうしちゃったんでしょうね。グラッチェ!







『魔法の笛インフォメーション』
ゴールデンウイーク中は5月7日(土)が新月です。
夜に晴れればみずがめ座η流星群の流れ星などが見れるでしょう。
母彗星は1P/Halley彗星.ゴールデンウィークに極大を迎えるため,
魔法の笛の庭からでも大丈夫です。流れ星の出現数は日本からはそ
れほど多くはありませんが,夜半過ぎれば空は夏の星座でいっぱい
です。庭からでも天の川が見られる時期なのでせっかくの大型連休
ですから流星観測と共に星空をご覧になるのはいかがですか。



春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2016/04/11 13:32 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
タイミングは大切ですね!
北風ぴーぷーで冬がすぐ近くまで来ていることを体感できる週末でした。
昼間はぽかぽかしていたのに夕食の18時半ころから徐々に気温が下がっ
て薪ストーブに点火しました。この季節は着火判断が難しいです。。
一本道2
これだけ昼間との気温差があると紅葉も一気に進みそうです。
うるし2
このあたりでは1番に色ずくのがこのウルシで9月中旬には一人で
紅葉しているって感じでした。
なぜかこの葉の形をみると銀河を思い出します。。
宿全景2
日に日に月が明るくなっていても2時過ぎにはオリオン座周辺では
流れ星を今でも見ることが出来て楽しめました。
東の空には金星が凄い輝きを放ち、まだ冬がこれからだというのに春の
星座獅子が昇ってちょっと驚き。星座って季節感あるなぁ〜グラッチェ!




秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
かき2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/10/26 04:55 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
富士山初冠雪を確認しました。
西洋民宿 魔法の笛のブログにご訪問いただきありがとうございます。

魔法の笛周辺ではまだ緑色した木々がたくさんあるというのに
車で10分移動した富士見町は紅葉真っ盛り!別世界だったのです。
標高もさほど変わらないし、少し西側にある
だけでこんなにも紅葉の進み具合が違うんですね。。10分だけなのに。
初冠雪2
(魔法の笛から15分程歩いたところで初冠雪富士山を撮影)
この週末は気温が下がって薪ストーブに今シーズン初の火入れをしました。
まだ外気温との差が少ないので薪の量が少なくてもすぐに暖まってくれます。
八ヶ岳2
そんな八ヶ岳麓の小淵沢町ですが、散歩途中に見える富士山で初冠雪を確認。
稲の刈り取りも始まり蕎麦の実もしっかりと三角の実をつけていました。
八ヶ岳南麓はこれからが紅葉。積雪はまだ先のようです。グラッチェ!






秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
あき2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/10/13 19:30 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
秋の木の子鑑賞
西洋民宿 魔法の笛のブログへ訪問頂きありがとうございます。

いつもの散歩コースで木の子が目立ってきたので撮影しました。
筆者は山に入って木の子狩りをする程の知識が無いので食べれる
木の子だと分かっていても手出しはしない事にしています。

色々な表情のある木の子は見ているだけでも楽しめて、珍しい
木の子を見つけた時の喜びもあってけっこう面白いのです。

以下の写真はどれも棒道で撮影したものです。
なかでもヤマブシタケを見つけた時は感動しちゃいました〜!
きのこ2

きのこ4

きのこ6

きのこ8

きのこ10

くろらっぱ2
フランス料理にも出て来るクロラッパダケはソテーすると香りが立ちます。
じごぼ2

ずきんたけ2
↑ とてもちっちゃいズキンダケは酢の物にしていただきます。
やまぶし2
↑ これがヤマブシタケ。さっと茹でて刺身でも美味しいそうです。
木の子2

木の子4

木の子6

木の子8

女取川2
魔法の笛から徒歩で1000歩も行けば信玄棒道へ通ずる林の中です。



今週末は月明かりの影響を受けない満天の星空が見れるかもしれません。
夕食後に雲が出ていなければ星空ハイキングしましょうね。
気温が低くなっておりますのでお召し物は一枚余分にお持ち下さい。
                           グラッチェ!





秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
あき2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/10/07 19:32 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
前ページ | ホーム | 次ページ