fc2ブログ
西洋民宿 食欲の秋の八ヶ岳風イタリアン
CIMG0846.jpg
八ヶ岳麓のトマトをコンソメの中で弱火で3時間強の時間をかけてじっくりと暖めてから
ミネストローネに仕上げております。ゆっくりとトマトを崩しながらお召し上がり下さい
20070901034714.jpg

4月に蒔いたキャンベラ種がこんなになりました。土寄せや追肥、大切に育てたコーンです。

西洋民宿 魔法の笛では9月から新作・食欲の秋の八ヶ岳風イタリアンを夕食にお出し致します。4月下旬に蒔いた種も今やしっかりと実になり、秋の到来を感じております。今朝、トウモロコシを収穫したら、しっかりとあま~い実が詰まっておりました。
夏メニューとは違った秋の八ヶ岳風イタリアンを御堪能あれ! グラッチェ!

ご予約又はお問い合わせは電話にて宜しくお願い致します 
0551-36-6554 西洋民宿 魔法の笛(ミズサワ)

スポンサーサイト



【2007/08/29 18:07 】 | 八ヶ岳風イタリアン | コメント(2) | トラックバック(0)
音楽好きな方々で民宿は美しさいっぱいでした!
20070826111313.jpg

セミが鳴く青空の下、チェックインタイムジャストで女性の方々がいらっしゃいました。
玄関までお出迎えにいきましたら、あまりの美しさにビックリしてひっくり返ってしまい、不思議な夢を見ているようでした。
お客様が寝付く時間までボルテージ最高潮!許される時間までセレブなマダム伴奏でイタリア歌曲熱唱、フルート演奏、様々なクラッシックセッションが行われましたよ。
お二人はピアニスト、そしてフルート奏者、一人はミュージカル歌手を目指し現在声楽を勉強中とのこと。とても良い声をしておりました。頑張ってください。
20070826111430.jpg
おはようございます!焼きたてパンをたくさん召し上がってください。
20070826111354.jpg
焼きたてパン、喜んで頂いて嬉しいです
是非、次回は連泊計画でゆっくりとお越し下さい。お待ちしております。宿主 グラッチェ

ご予約又はお問い合わせは電話にて宜しくお願い致します 
0551-36-6554 西洋民宿 魔法の笛(ミズサワ)
【2007/08/26 11:39 】 | 民宿のお客様 | コメント(4) | トラックバック(0)
西洋民宿 秋の営業
春先に蒔いた種は多くの実をつけ、今週来てくれた友人にちょっとだけ農業体験です。夏の暑さには生ビールと枝豆ですが、先週とは打って変わって朝晩の気温が急に下がりました。それでも民宿にビールサーバーも入り、収穫した枝豆で一杯!大人数で普段出来ない大掃除までして頂き大助かりです。
みなさん!是非、冬の魔法の笛にもいらしてください。ありがとうございました。掃除中に天文部門の勘助から赤道儀ゲットの知らせが入りました。
これからの夜空、一段とバージョンアップさせることが出来そうで楽しみです。 宿主グラッチェより
20070825083834.jpg
家でとうもろこし作ったら一粒しか実がならなかったんです~。とレンガ職人の奥様
CIMG0846.jpg
八ヶ岳風 秋のイタリアン・採れ立てトマトのミネストローネ
CIMG0879.jpg
みなさん!ありがとうございました。
CIMG0871.jpg
枝豆収穫がんばりました グラッチェ!
CIMG0876.jpg
御家族の皆さんありがとうございました!これからも宜しくお願い致します グラッチェ!
CIMG0865.jpg
西洋民宿 魔法の笛開業一番でお越し頂いた我が民宿の特別なお客様でございます。
そして先週、三日間も連泊をして頂いた素敵な御夫婦に乾杯! Grazietanto!
【2007/08/25 09:12 】 | 民宿のお客様 | コメント(4) | トラックバック(0)
八ヶ岳麓は涼しさいっぱい!
魔法の笛の早朝は急に寒くなりましたよ!
こちらにお越しの際は何かはおるものを一枚余分にお持ち下さい。お盆期間の臨時営業期間には各地よりお越し頂いた多くの御家族や音楽家のみなさんで賑わうことができました。
心より感謝いたします。そしてこれからも宜しくお願い致します。宿主グラッチェより20070815110651.jpg
湧水にタオル浸して顔を拭く爽快感   こかげに入ればすぐ涼しいですよ!
20070816110128.jpg
初めて会った三人がすぐにお友達になれるっていいですね!
20070819155345.jpg
バイオリンの練習で宿泊された高校1年生。
モーニングコンサートで若い才能を実感。本当に素晴らしい演奏でした。グラッチェ!
20070819155438.jpg
とても深い響きで聞く人を魅了したバイオリンの音が宿まわりの木々に響きわたっておりました。グラッチェ!
20070819203550.jpg
吹奏楽部の熱血トランペッター先生とhis family!三重県からお越し頂きました。
グラッチェ
【2007/08/19 16:17 】 | 民宿のお客様 | コメント(4) | トラックバック(0)
涼しい八ヶ岳麓の高原 魔法の笛へどうぞ! 
残暑お見舞い申し上げます。
小淵沢高原には南アルプスからくる涼しい風、八ヶ岳から流れ込む涼しい風と様々でございます。
お部屋にまで流れ込む涼しいそよ風が皆様をお待ちしておりますので、是非いらしてください。                                宿主グラッチェ水澤20070815110651.jpg
棒道途中、女取湧水から流れるココはせせらぎの音とマイナスイオンたっぷりの女取川
20070816110128.jpg
みんな始めて会ったのにすぐお友達になれるのが良いですね! グラッチェ!
ご予約又はお問い合わせは電話にて宜しくお願い致します 
0551-36-6554 西洋民宿 魔法の笛(ミズサワ)
  

【2007/08/15 10:49 】 | 民宿のお客様 | コメント(6) | トラックバック(0)
西洋民宿 魔法の笛に星の雨が降った
今年のペルセウス流星群2007
初夏の星空 012
極大は月あかりに邪魔されず、夜空の透明度も最高で凄かった! 
ゆっくりと流れるのから激しく輝くのまで、普段観る事の出来ない流星が多く、大満足の極大日を迎えることができた。やはり、デジタル一眼レフとポータブル赤道儀を購入しなくてはならない。
それだけ今回のペルセウス流星群は凄かったのだ。グラッチェ!

【2007/08/14 01:12 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
西洋民宿 魔法の笛 ペルセウス流星群極大前日
今日の魔法の笛
明け方3時、近くにある広場にペルセウス流星群を観に行った。キャンプ用イスをのせ、車で4分程の場所だ。流星痕(流れた後うっすらと光が残る)が多く見え、一時間に20個ぐらいの流星を見ることが出来た。夜明けとともにオリオン座が見え始め、冬の星座のお目見えにちょっと寂しくなった。今日の朝は青空で空気が澄み再びペルセウス流星群をこれから観に行こうと思う。月のない真っ暗な夜空、はたしてどれだけの流星を見ることが出来るのか楽しみだ!グラッチェ!
20070811225848.jpg
今日の朝の青空写真です。
20070811225802.jpg
本番前夜のペルセウスも楽しみだ。むかし見た火球体験が蘇りますよ! グラッチェ!
【2007/08/11 23:24 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ