fc2ブログ
きまぐれ こと座流星群
過去1922年・1945年・1982年には100個以上の出現があったという、きまぐれなこと座流星群!
明るく速い流星が多く、スーッと流星痕が残ることも多くあるらしい。また火球クラスの大物が出現する可能性も大とのこと。
今年の初めに庭で見たマイナス4等級で南アルプスの少し上あたりを真横にゆっくりと流れた火球はまだ記憶にあたらしい。

この季節になると夜中には夏の星座がしっかりと見えているんですよッ。
夏の大三角形の一つがこと座のベガ。このベガは七夕の織姫だから、お願い事も叶えてくれそうですね。

こと座流星群の出現期間は4/22~4/25で4/22の午後2時頃がピークとなってしまう。そして今回は満月あとの明るい月に邪魔されてしまうのです。
だがしかし、4月10日(木)前後にも火球クラスの流星が期待できるらしい。これは ’早期こと座流星群’と呼ばれていて、月も夜遅くには沈むために絶好の観測チャンスとなりそうです! 

画像 6770

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554


【2008/04/05 01:18 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
南アルプス鳳凰三山
八ヶ岳麓の宿、『西洋民宿 魔法の笛』

屋根上景観 006
今日は朝から気温が低く、時折雪が舞っていました。
それでも、真冬のような厳しさではなく、時折そよ風が吹いてきます。
庭にある桜の木のつぼみもだいぶ膨らみ、民宿の屋根上から見た鳳凰三山地蔵岳周辺の眺めからも春を感じさせてくれます。やはり4月中旬から下旬にかけてが桜の見頃となるんでしょうかね。

屋根上4・1 024

雲のかかっているあたりが地蔵岳附近で、晴れていれば北岳も見えるんです。

屋根上4・1 059

南アルプス鳳凰三山!今後も写真撮影していきます。  
屋根上景観 009
グラッチェ!

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554

【2008/04/01 22:29 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
前ページ | ホーム |