民宿の秘密展望台から見える南アルプス探訪をちょっとだけしてきました!
これからすずらんの群生がある入笠山方面ドライブ! 甲州街道(15分ぐらい)まで出たら富士見方面に右折して富士見峠の信号を左折すれば、あとは道なりとなります。ここは富士見パノラマスキー場のあるところで、今はマウンテンバイクで頂上から降りてこれます。 ![]() 今日は朝から霧雨まじりの曇り空だったので、ビューポイントへの期待をせずにのんびりドライブ。 入笠山の山小屋まではしっかりと舗装されています。 途中にあるのが遊歩道散策40分の大阿原湿原。 ここまでは一本道ですが、ここの分岐を道なりに行けばマナスル山荘まであと少し。 ![]() 今月は入笠湿原のすずらんが見頃になります! ![]() ここで一休み!マナルス山荘のおばちゃんに山菜そばと名物きなこもちを注文しました。 実は以前からここのきなこ餅がたべたかったんです。とても美味いのです。 ![]() シーズンになれば登山客で賑わうマナスル山荘。 おばちゃんはあした迎える団体さんの仕込みをされておりました。 ![]() マナルス山荘では宿泊者対象に夏場限定天体観測を行っております。 ![]() ここからはダートの下り坂で高遠方面に向かいました。 途中にある霧の千代田湖はとても神秘的。 走行中 窓を開ければ せみの声 フィトンチットを感じながらずっと聞こえていたのは小鳥のさえずりとセミの声だけ。 とっても気持ちよくて癒されっぱなしでした。 一般道に出たら左折。こひがん桜で有名な高遠城址公園まで20分ぐらいです。 ![]() 桜の満開をイメージしながら散歩 ![]() 歴史を感じます ![]() この季節はとても静かで気持ちいいです。 ![]() 締めくくりに高遠まんじゅうを購入!今日はとても楽しいドライブになりました。 グラッチェ! 民宿周辺の夏イベントをいくつか紹介します。 今年は7/26(土)に小淵沢の馬術競技場でホースショーが行われます。 馬と花火の祭典/北杜市第30回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわが開催予定となっております。馬の火の輪くぐりなんかは必見です! 地元のバンドが出演したり、たくさんの出店ありで盛り上がります。そして最後に目前で見れる大花火大会で締めくくります。 場所は民宿からほぼ一本道の徒歩20分ぐらいでしょうか。馬の町小淵沢のビックイベントなんです。 みそぎ神社の薪能は8/3(日)の午後4時~午後7時50分頃終演(開場は午後3時) 場所は身曾岐神社 能楽殿 民宿からこれまたほぼ一本道で徒歩20分ぐらいです。こちらは緩い下り坂となりますが、赤松林に囲まれた静かな道となっています。 予約は5/1(木)午前10時から受付開始とのこと。お席は、予約順に決めていくそうです。 ☎(03)5445-5858 受付時間10:00~18:00 歴史を感じる舞台で神秘的な薪能を見る事が出来ます! ![]() 北の杜こぶちさわ音楽祭2008では8/10(日)に奉納八ヶ岳「平和への祈り」と題して 東儀秀樹のコンサートがあります。 場所は身曾岐神社 能楽殿で18:30開演 料金は7500円 受付開始は5/8(木)予約申し込み先は03-5809-6363 ちょっと離れていますが諏訪湖の花火大会は8/15(金) そして20分間の小さな諏訪湖花火は7/25~9/7まで毎晩開催。 そしてそして諏訪湖新作花火競技大会は9/6の19:00~20:45 ※)諏訪湖畔まで車で行くと物凄い渋滞に巻き込まれるため、小淵沢あたりの人たちはJRで行きます。 湖畔の宿は早くから満室になってしまうので、小淵沢の宿を予約していくのも良い手です。 西洋民宿 魔法の笛 インフォメーション 「車でお越しになられるお客様」 このブログ[八ヶ岳麓の薪割り奮闘記] 2008/4/24に書き込みました「ありがとうございます!民宿までの道」に小淵沢インターチェンジから民宿までのチェックポイント写真を掲載致しました。 ホームページの案内と併せて是非、ご確認下さい。 宜しくお願い申し上げます。 宿主 グラッチェ水澤
続きを読む
スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|