fc2ブログ
うなぎの肝を炭で焼いてポン酢!
韮崎で創業120年の『うなぎ馳走八嶋』に行って来ました。
始めてのれんをくぐったのは27年前のこと。あの時の味の衝撃は今も忘れられません。
うなぎとつかちゃん 023
最初に入り口手前で目に入る「炭おきてます」が営業中の合図。
我が家でうなぎ屋さんに行くのは特別な日だけなんです。
うなぎとつかちゃん 030
前菜はボリューム満天で美味い。ワイワイガヤガヤ楽しさも一杯でした。
うなぎとつかちゃん 033
これですよッコレ! 現店主&焼人こだわりのオリジナル一品『肝ポン』
ほろ苦いうなぎの肝は人肌に温かく香ばしいのです。是非食べてみて下さい!

そして、うな重が出て来ました~27年ぶりのぉぉぉぉッ!
無我夢中でパクパク食べちゃいました。美味い!飛騨の山椒も凄くいい香です。
ありゃりゃ~!食べ終わる直前まで写真撮影することを忘れていた次第でして…。
うなぎとつかちゃん 025

韮崎駅から徒歩圏の『うなぎ馳走八嶋』
観光雑誌などには載っていない地元民に愛され続けて来た正真正銘のうなぎ屋さんです。

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554



続きを読む
スポンサーサイト



【2008/10/27 13:54 】 | 周辺の紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |