fc2ブログ
これこそが清里だ!
小海線、清里駅前に立ってあたりを見渡してみれば、むかしと違うことはすぐにわかる!
むかし、お土産屋さんが並び、お酒屋さんや五百圓の有料駐車場がある観光地であった。

でも今の駅前は視界がひらけて空気の澄んだ静かな高原に来たことを感じさせてくれる。
ともにこの森 047
ここは大自然からのパワーが降り注ぐ高原駅。
30年前の清里を知る人ならば駅前を見てビックリするかもしれませんよぉ。
ともにこの森 055
大人になりかけた頃、ボクの憧れは軽井沢と清里だった。急発展したんだね。。
ともにこの森 046
そして今では我が道をいく八ケ岳麓の清里に生まれ変わったように感じられた。
ともにこの森 037
どのお店も地元の自然が織り込まれていてしっかりとしているのです。
ともにこの森 035
派手なことや賑やかなものが似合わないことも証明されたのではないでしょうか。
ともにこの森 030
なんといっても澄んだ空気のなかでの自然との一体感がイイのです。
ともにこの森 042
八ヶ岳の大自然を愛する人々がやってる清い里になったのですね。グラッチェ


心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同
八ヶ岳麓の小淵沢民宿  西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2010/01/27 19:42 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |