fc2ブログ
八ケ岳UFOコンベンション2010決定!
コチラからどうぞ→ 八ケ岳UFOコンベンション2010


桜茶屋さんで八ケ岳UFOコンベンション2010の打ち合わせをしてきました!
もう時間があまりないのですが我々制作チームでワイワイ楽しくミーティングです。
ホームページも作成中です。当日のスケジュールはほぼ決定しているのでご確認下さい。
八ケ岳UFOコンベンション2010ブログ
DSC_0182_20100630161526.jpg
ラジウム星人が今年もみずがき湖ビジターセンターからやって来るかもしれませんよぉ! 

えっと~
民宿から東の方角に奥秩父の瑞牆山があり、そこにはみずがきビジターセンターがあります。
物語ではこのラジウム星人が世界的に有名な増富ラジウム温泉で療養中とのこと。。
ラジウム星人の宇宙船がパワースポット瑞牆山に墜落して怪我しちゃったようですぅ。
実は奥秩父、南アルプス、八ケ岳に囲まれたトライアングル内でのUFO目撃が。。。
そこで「満天の星空を見るついでにUFOも見ちゃいましょ~」と始めたイベントなのです。

DSC_0187.jpg
写真は去年、まきば公園レストランで行われた八ケ岳UFOコンベンション2009の様子。

今回から有料となりますが真面目に取り組んでいる方々をお招きして開催いたします。
※)決っして怪しげなUFOイベントではないのでご安心下さい。

開催日は9月23&24日//場所は小海線で清里駅下車、美し森ファーム内
今年も安全に赤い棒を振り回して駐車場整理をしますよぉぉぉ~! グラッチェ



追記
ismfileget_20100628182118.jpg
蒸暑いですね~! プランターに植えたなすの苗から大きな紫色の花が咲きました。
ほかにキュウリやゴーヤ、パセリ、バジル等がすくすくと育っております。
庭にはミント系の様々なハーブがありますが、おもいっきり草刈りをしなくてはなりません。
とにかく雑草の伸びる早さが尋常ではなくむさっくるし~のです。なんとかせねば。。





八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2010/06/28 18:38 】 | イベント系 | コメント(0) | トラックバック(0)
梅雨は楽しみいっぱい!
この一ヶ月間で満天の星空を見る事が出来たのはほんの数日。。いや2日ぐらいかも。。
晴天率の高い長坂や小淵沢でも毎年のように梅雨に入ると夜は雲で覆われてしまいます。
それでも、もわぁ~っとした夜空の中で舞うホタルは気持ちを落ちつかせてくれるのです。
そんな週末にお越し頂いた民宿開業以来のお得意様に赤ちゃんが誕生しました。 
お客様 002
しっかりとカメラめせんでハイッチーズ! かっわいぃぃぃ~でしゅ。 グラッチェ

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554






【2010/06/21 09:22 】 | 民宿のお客様 | コメント(0) | トラックバック(0)
長坂は秋葉公園ほたる祭り2010
今年もやってきましたホタル祭り! 大泉ビオトーブに行ってみたもののまだこれからのようです。
ということで、民宿から車で15分の長坂は秋葉公園のほたる祭りに行ってみました。
お祭り期間中だけあり、たくさん飛んでいました。いつみても幻想的で癒されます。
hotaru 017
公園内の明かりはすべて消されているため駐車場からは一歩一歩慎重に階段をおりていきます。
カメラの感度は800まで上げて何度もピントを追い込んでいったのですが。。。
(友人からコメントが入りました。確かにジャ~ンかバャ~ハって書いてあるような。。)
hotaru 028
八ヶ岳の麓には源氏と平家が生息し、標高差もあるためあちこちで長い期間みれます。グラッチェ




八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554




【2010/06/19 21:53 】 | 周辺の紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)
八ケ岳麓で初夏のジャム作り
フルーツ王国といえば山梨県!南アルプス市周辺ではサクランボ狩りが始まっています。
庭で摘んだイチゴも新鮮なうちにジャムにしました。勿論、添加物等は一切使用しません。
20100613170506e1e_20100614150315.jpg
民宿の庭ではイチゴが次から次へと赤くなっていきます。暫くの間は毎日収穫するようです。
DSC_1519.jpg
ゆっくり丁寧に作ったイチゴジャムは焼き立てのブレッツェンにつけていただきます。
画像6061
南アルプス産のさくらんぼでもジャムを作って保存。夏はブルーベリーをジャムにします。
画像 6066
煮沸した瓶に詰めたらこのようにひっくり返して暫くの間はそのままにします。
左の瓶が真っ赤なイチゴジャムで右がさくらんぼジャム。どちらも美味いのです。グラッチェ

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554



【2010/06/14 15:34 】 | 八ヶ岳風イタリアン | コメント(0) | トラックバック(0)
民宿のお庭でいちご摘み
そろそろ民宿周辺も梅雨入りでしょうか。。日中でもうっすら雲がかかり日差しが柔らかです。
となり町長坂のほたる祭りも17日~26日まで。ほたるの里秋葉公園のイベントは20日20時~です。

オオムラサキセンター自然公園内でホタル観察会は6/19(土)PM7時~8時半まで。
小学生以上20名(要予約)参加費300円。などなど、ほたるがあちらこちらで飛び回ります。
いちご 016
今にも雨が降り出しそうな空の下、小さなお庭でたっくさんの初いちご摘みをしました。
いちご 014
これは酸味が強いのでジャムにぴったりです。さぁ~ビンを煮沸しながら仕込みます。グラッチェ


小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554



【2010/06/13 16:53 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
民宿でパスタをお召し上がりください。
魔法の笛で必ずお出しするのが製造元から直接仕入れる特製パスタ。
デュラムセモリナ粉がもつパスタ本来の味をお楽しみ下さい。
20100605200045e16_20100610140926.jpg
ボンゴレビアンコはとてもシンプルで美味しいですよ。グラッチェ! 

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554



【2010/06/10 14:24 】 | 八ヶ岳風イタリアン | コメント(0) | トラックバック(0)
2010年やまなし号運行四日目
お客さまをお見送りしてから急いでカメラの準備をして大滝湧水まで行って来ました。
大滝湧水は小淵沢駅少し手前にある観光地でもあり、釣り堀やお食事が出来ます。
D51最終日 015
今日で見納めということもあり、ここでカメラを持った見学者はたくさんおられました~。
D51最終日 022
今日は天気も良かったので30mmレンズを装着しましたが、うっかりしていて星空撮影で
使用したソフトンAフィルターを付けたまま撮影してしまいましたッ!
D51最終日 030
小さくて見づらいのですが機関師さんが御機嫌で手を振ってくれています。
D51最終日 051
今日で最終日。。是非これからも蒸気機関車を走らせて貰いたいと思いました。グラッチェ


小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554



【2010/06/06 11:59 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ