この写真は月が沈んだ頃の星空です。(グラッチェお気に入りの蕎麦畑にて9/17撮影)
中央上にペルセウス座、その右のかたまりはスバル、その下のVの字はおうし座。
中央下に五角形のぎょしゃ座でカペラが輝いています。
今後、ペルセウス座からぎょしゃ座(写真上方から中央下)へと彗星が移動してきます。

10月上旬にはペルセウス座二重星団をかすめ、15日までは人文字のはらい周辺を移動。
20日~21日あたりには五角形のぎょしゃ座の中を通過~! 10/28が近日点通過です。

彗星が上旬にかすめる二重星団は写真左上。首飾りのような形をしている。(クリックで少し拡大)

今現在はカシオペア座をかすめるように移動中ですがこの写真ではまだ分かりません。
写真左端にオレンジ色に輝くのはケフェウス座のガーネットスターです。

今回の注目彗星は103P/ハートレイ第2周期彗星:周期は6.5年でめぐる平凡な彗星。
そんな彗星が今回は地球のすぐ外側を通り過ぎていくので騒がれているのです。しかし、
はっきりと長い尾を引くような彗星ではないので過度な期待はしないでくださいね!
今後、暗い山などへ行く時には双眼鏡があると良いです。4等級になるのではとのことですが、
その時の彗星の位置が分かっているだけでかなり見つけやすくなると思われます。グラッチェ
八ケ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンの民宿
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554