fc2ブログ
民宿から徒歩で行ける牧場があります。
民宿から徒歩10分程でヤギもいる八ケ岳ウエスタン牧場があります。
お子様向けにはポニーの乗馬もあるので御家族で遊ぶことが出来るのです。
9・18週末 013
民宿前の道を下り、ドンつきを右折したらそのまま真っすぐ歩けば左手にあります。
9・18週末 029
敷地内からは南アルプスが一望出来、休日の御家族連れで賑わっていました。
9・18週末 022
とてもおとなしいヤギさんはちびっ子の人気者! 同じ高さの目線なのに度胸あるなぁ~。
9・18週末 015
お~っと! 
先程チェックアウトされたお得意さまが乗馬中でした! 余裕でポニーにまたがるボクくん。

先週あたりから明け方の気温が下がり寒いくらいです。。
コスモスが咲き、赤とんぼもたくさん飛び人差し指をのばせば先っちょにとまります。
今年の八ケ岳麓は暑かったので木々が鮮やかに色づくのではと期待しています。
そして、夜空はしっかり秋の空。北の空にはWの形したカシオペアが輝いています。
そのカシオペア座周辺には10月に入るとハートレー第2周期彗星が急激に近づいて来ます。
といっても双眼鏡が必要になるでしょう。アウトバーストが起きなければですが。。グラッチェ!


八ケ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554



スポンサーサイト



【2010/09/21 11:56 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
秋の夜空に彗星出現となるか!
この写真は月が沈んだ頃の星空です。(グラッチェお気に入りの蕎麦畑にて9/17撮影)
中央上にペルセウス座、その右のかたまりはスバル、その下のVの字はおうし座。
中央下に五角形のぎょしゃ座でカペラが輝いています。
今後、ペルセウス座からぎょしゃ座(写真上方から中央下)へと彗星が移動してきます。
20100920161458c03_20100921135750.jpg
10月上旬にはペルセウス座二重星団をかすめ、15日までは人文字のはらい周辺を移動。
20日~21日あたりには五角形のぎょしゃ座の中を通過~! 10/28が近日点通過です。
ソフトンA 019

彗星が上旬にかすめる二重星団は写真左上。首飾りのような形をしている。(クリックで少し拡大)
ソフトンA 022

今現在はカシオペア座をかすめるように移動中ですがこの写真ではまだ分かりません。
写真左端にオレンジ色に輝くのはケフェウス座のガーネットスターです。
201009201615394de_20100921135818.jpg
今回の注目彗星は103P/ハートレイ第2周期彗星:周期は6.5年でめぐる平凡な彗星。
そんな彗星が今回は地球のすぐ外側を通り過ぎていくので騒がれているのです。しかし、
はっきりと長い尾を引くような彗星ではないので過度な期待はしないでくださいね!

今後、暗い山などへ行く時には双眼鏡があると良いです。4等級になるのではとのことですが、
その時の彗星の位置が分かっているだけでかなり見つけやすくなると思われます。グラッチェ


八ケ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554
【2010/09/21 01:00 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |