民宿からは少し離れていますがレインボーライン~クリスタルラインで行くことが出来ますが
中央道で小淵沢インターから甲府方面へ2つ隣の須玉インター下車でもOKです。
パワースポットとして分杭峠に引けを取らない山なのだそうで昔から水晶も有名なのです。
須玉から増富、川上方面へと右折したらほぼ一本道で30分程走ります。韮崎からバスもありました。

道中は紅葉で素晴らしい景色が続いていました。今日は曇り空でしたが周りの山々は降雪で白い。

自然公園にはセンターハウスがありキャンプもOK。広い駐車場から山を見渡すことが出来た。

センターハウス内には大きな暖炉があり、地元のきのこやはちみつなどの特産品が売られていた。

駐車場の隅に行くと大やすり岩も見ることが出来ました。ここから登山道に入ることが出来ます。

公園から4分ぐらい車で移動したところにあるみずがき山荘では宿泊は勿論、カフェもあるようだ。

増富ラジウム温泉方面に少し下ると川が流れていました。何となく砂金でも出てきそうな澄んだ川だ。

看板には金山沢とあるのでやはり砂金がとれるのかもしれません。
台風あとの落石から水晶が見つかることもあると聞きました。クリスタルラインと命名されただけある。
ところでハシドイってライラックのことでは。。甲州地方でも生息しているのでしょうか。。?

クリスタルライン沿いには車を停車させるスペースもあるのでのんびりすることが出来ました。

みずがき山自然公園から見たみずがき山は岩がゴツゴツした不思議な雰囲気の山です。グラッチェ!
ちょっとだけ情報
みずがき山荘前で見つけたバス停。自然公園にもありました。

この案内板はみずがき自然公園にありました。

山荘より増富ラジウム方面途中の駐車場にありました。
八ケ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンの民宿
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554