今、夜空を見上げて一番輝いて見えるのが木星です。夕暮れ時にウオーキングしていたら
年配のご夫婦が不思議そうに眺めながら「アレUFOじゃないの~?」。。。
まだ東の低い空の位置でも妙に明るく見えるのです。あれは木星ですよ!と言ってあげたか
ったけれどせっかく盛り上がっている雰囲気を壊しても何なので黙って通り過ぎちゃいました。
今回気づいたことなのですが、D7000のサムヤン85mm撮影ではライブビューにして中心に
この木星を導入して最大に拡大してピント合わせしてみたらナントぴったし合った時には木星の
衛星エウロパやらなんやらがはっきりと見えてきます。こりゃ大発見なんじゃないの~!
とニタニタしながらの撮影となりました。
この画像は14mm。木星だけでもピント合わせできました。ジャスピンはまだまだですが。。

南の空は明るくて星座がなにがなんだかさっぱり分からないのです。
普段は暗い夜空ばかりを眺めてしまっていたものでおいてけぼりをくらったようだ。
ということで全天88星座の中で4番目の大きさを誇り今が旬のくじら座を撮影しました。
330日周期でふくらんだり縮んだりして明るさを変える変光星ミラも写っています。
この画像にも今後の南の夜空撮影用に星雲等の位置を記しておきました。グラッチェ!
秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554