お客さまがチェックアウトされてから親子でウオーキング!とてもいい天気でした。
お昼前には観音平駐車場に到着し、ここから八ケ岳横断道で3時間程度の運動です。
時折左手には編笠山の山頂付近が見え、右手には木々の間から南アルプスがみえました。

歩く距離は三味線滝までの片道2キロ程度。緩やかな階段やアップダウンが連続していて
往復二時間ちょっと。うっすらと汗をかくくらいの運動量でとても気持ちがいい。

場所によってはちょっとだけ急な石段のヶ所があっても整備されているので安心です。

フルート娘が夏前から始めた仕事で足腰が少し丈夫になったようだ!
母親を気遣う余裕さえ見せてくれた。

ひかり苔を横目に唐松林の中へとのびる一本道は歩きやすいように整備されています。

時折熊笹でおおわれた斜面から大きな岩が突きだしている。
何千年か前の土石流跡なのか、、地殻変動によって突き出したようにも見える。

軽い気持ちで家を出てきたが、前回の富士見高原登山では斜面途中でどしゃ降りにあうなど
した経験から’’山をなめたらいかん!’’といいきかせて靴と服装だけはちゃんとしてきました。

まったく何の音も聞こえてこない山の中を歩いていても不安感はなかった。もしもの時に備
えてポケットにはあめ玉が入っていたのにフルート娘が遠足気分で全部食べちゃいました。。
備えあれば憂いなしなんだけどなぁ~。

7月21日のこととはいえ今回のコース中で月の輪熊が出没していたようです。。
出会った時のために さわがず、走らず、あとずさり!は覚えておきましょう。グラッチェ!
秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿
[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554