fc2ブログ
お庭de冬の天の川撮影!
モルタルで製作中の撮影用の台も順調に乾いたところでチョットだけ赤道儀を乗せてみた。
こりゃ便利!そんな予感がしています。
でも、もう少し大きめに作れば良かったかなぁ~、、
チャチャッと赤道儀がセッティングできてこれまでの煩わしさは無くなりそうだ。
只今乾燥中!

これからは庭で撮影する時にはいつも同じ位置からということになる。確認のために冬空を
見上げてみた。
西側は雑木林、南側はお隣さんの屋根、東側に雑木林、北側は民宿となっています。
特に冬場だと冷たい北風が吹いても雑木林や建物が遮ってくれるのがいいですねぇ~
寒さは強烈でも天頂付近がひらけているので楽しく撮影出来そうです。
94450024.jpg
淡い冬の天の川を14mmf2.8の広角レンズをf4.5まで絞り込んで161秒間の開放撮影。
中央下のVサインはおうし座、中央上部にふたご座、右下の西側雑木林で明るく輝いてい
るのはぎょしゃ座カペラ、左側にはオリオン座。その中で斜めに流れるのが冬の天の川です。
94450024.jpg
空を確認するため同じ位置から北東側に体を向けてのけぞった星空を画像クリックでどうぞ!
おぉ~ッかに座プレセぺ星団が肉眼で見えた。サムヤン85mmですかさずパチリ!
94450024.jpg
サムヤン85mmで撮影したこの画像は左上にかに座プレセぺ星団、右下にかに座M67。
画像クリックでサムヤン85mmに拡散フィルターを装着したプレセぺ星団。グラッチェ!






秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿
[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]

とまと7
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2011/11/15 15:52 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |