12星座を撮影しようと始めて1年が経つのにまだ収めていない星座もあるのです。
出来るだけ南中にある時を狙おうと思います。すぐ右隣に南中のてんびん座がある
にもかかわらず散開星団や色鮮やかな星雲のあるさそり座に目がいってしまった。。

前回はサソリの心臓アンタレス付近の色鮮やかな撮影をしたので今回は天の川にか
かるサソリの尻尾周辺を撮影してみました。二つの星が並んでいて分かりやすい。

右下に見える二つの星がその尻尾で、中央左には目でも見えるM7が写っています。

左下の二つが同じ尻尾の☆で右側に赤く見えるのが出目金星雲、その上に彼岸花星
雲も写っています。 nikonD7000 ニッコールED180mmで90秒の追尾撮影。
今回はRAWで撮影してNikonViewNX2で現像してからJPEGに変換してみました。

左にさそり座、右にはおとめ座スピカと土星が写っていて画像中心部分の暗い所に
デェ~ンとてんびん座があるのにどうしても見逃してしまうのであります。
画像をクリックすると少しだけ分かりやすくなっています。 グラッチェ!