fc2ブログ
鏡掃除して撮った一枚の写真 M57リング星雲
一昨日に鏡掃除した望遠鏡で撮影したリング星雲(2段目の画像)が出来ました!
かなりちっくくて「なにこれ~?」って感じですが、デッカイ反射望遠鏡をあれや
これや動かして撮る1枚が好きです。なかなか納得の一枚に出会わずにいるけれど
それはそれ。撮影前には外気に触れさせて鏡筒内をなじませたりシャッターを切る
ときには黒いうちわで鏡筒前を覆ったりとまぁ~昔の車みたいに手間がかかるんで
す。。。でもずっと気になっていた鏡掃除が出来てスカッっとした!
リング星雲
nikonD7000 ISO800 SIGMA30mmF1.4→F5.0 GP赤道儀170.9秒  民宿庭にて
クリック画像
D7000 ISO800 ニッコール180mmF2.8→2段絞り込みGP赤道儀161.3秒 民宿庭にて


上の画像はリング星雲のあること座を30mmF1.4と180mmF2.8(画像クリック)で
撮影したものです。夏の大三角形のこと座は左上。左下にはくちょう座デネブ、右
にわし座のアルタイルが木の影ギリギリに写っています。雲に見えるのは天の川。
こと座の整った平行四辺形右側縦一辺の間にM57リング星雲があります。



こちら↓が今回反射鏡掃除して直焦点撮影したM57!
リング星雲
SE200n NikonD7000直焦点撮影 RAW GP赤道儀68.9秒追尾ISO1000/民宿庭にて

リング星雲の位置が分かるように上の星(β星)を入れて撮影してみました。
リングの真ん中には僅かに白色矮星を確認することが出来て嬉しい~!
→画像クリックで少しだけ拡大します。15等級の明るさだから目を凝らし
て見ないと分かりませんが感激、、、もう最高です。

地球から2600光年の距離にあるM57リング星雲の中心にある白色矮星は
太陽のような恒星が一生を終える時に起る姿なんですって!  グラッチェ







春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2012/05/28 19:00 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |