マナスル山荘の前には花畑があって今年もたくさんの花を咲かせることでしょう。
念願だったここから30分コースの入笠山山頂を一人で目指すことにしました。

とてもいい天気!これならば山頂からの眺めは期待大。まずはここを上がります。

マナスル山荘のそばにあった案内図でコース確認。 画像クリックで少し拡大。

歩き始めて丁度半分辺りでコースが分岐。。左は岩場迂回コースとなるので
ちょっとだけ距離が長くなっているようです。僕は右を選択して岩場コース。
分かれ道というのはなんかいいですねぇ~。。色々と考えさせられます。

振り返るとこのような景色が広がります。これは八ケ岳で右手が我が民宿方面。
画像クリックすると富士見高原スキー場が確認出来ます。

岩場を良く見るとあちらこちらで咲いているタチツボスミレ。
茎がすっと立ち、坪(庭)に咲くことから名が付けられたそうです。

分岐した後の岩場コースは少しだけ急になっていて標高が上がります。

ゆっくりペースで歩いても頂上まで30分位で到着。いやぁ~凄い眺めだ!

360度パノラマで遠くは中央アルプスや北アルプスまで見渡せる。

皆さん、お弁当を食べたりラーメン作ったり思いおもいに時を過ごしていた。

普段見なれているはずの甲斐駒ケ岳が同じ目線で見れて感激!まったく別の
山にも見ることが出来るここは南アルプスの一部でもあるのです。
ハイキング気分で1995メートルの山頂まで行けるのはおすすめです。が、
山の天気は変わりやすいので装備は万全でお願いします。グラッチェ!
八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554