fc2ブログ
八ケ岳麓で秋の星空を見上げる!
ついこないだまでは北杜市全体で鳴り響く17時のチャイムの頃には空が明るかっ
たのに、今では暗くて愛犬ジャック&ラッシーの散歩時間を繰り上げています。

今晩から天文部合宿があるものでワクワクしている。ところがピンポイント予報が
コロッコロ変わるものだからヒヤヒヤもしています。山の天気は変わりやすいから
なるようにしかならないのは仕方ないとして、星は見えてもらいたいですよぉ〜!

下の画像はこれまでに民宿の庭で撮影してきたもので、クリックすると少しだけ拡
大します。民宿は木々で囲まれているために広角レンズ撮影では写り込んでいます。
oooooo 012
空の暗くなる時間が早くなったおかげで、夏の大三角形が19時をすぎても少し西
に傾いてはいるものの天頂付近に見えている。参考までに天体観測するときにM57
とM27のだいたいの位置が分かるように画像アップしてみました。
oooooo 012
双眼鏡で見るとM27はこぎつね座にあり、こぎつね座のならびのMの字真ん中あたり
にある。僕はや座からたどっていますが星図を使うだろうからどうでもいいかぁ。。
oooooo 012
M57は人気の星雲でリング星雲といいます。こと座平行四辺形の一辺の中間にある。
この画像は口径200ミリの反射望遠鏡で撮影。拡大すると核が観えていまぁ〜す!
oooooo 012
先週撮影した月の出の頃の画像です。けっこう明るくなるでしょッ!
oooooo 012
大気が落ち着く夜半前の星空はこれです↑。 アンドロメダとM33が筆頭かな。。
左下の白い物体は民宿7号室の軒下でした〜。
oooooo 012
ニッコールの180mmマニュアルレンズで266秒追尾撮影したアンドロメダ!
拡大すると縞模様が見えるんです。前記の反射望遠鏡だと焦点距離が1000ミ
リもあってアンドロメダは入り切らないのであります。
oooooo 012
僕はさんかく座からたどって見つけているM33。 写真写りは良いのです。
oooooo 012
晴れれば民宿の庭天頂付近にこれらの星たちが見えています。
今夜の気温予報は夜半頃で18度。明け方で17度となっておりますが、清里
の美しの森付近だとここから2度くらいは低くなると思います。怪我の無いよ
うに注意しながら若者諸君を見守っていこうかと思っております。グラッチェ!




八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2012/09/14 04:38 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |