fc2ブログ
小淵沢はググッと寒くなってきました!
昨晩はこの秋一番の冷え込みとなり、夜半前でも12度でした。
外出先から戻って来たら玄関前でキツネの親子が数匹で散歩していて
ビックリしちゃいました。てっきり、犬が逃げたのかと。。

今朝、早朝散歩に出たときは7度にまで下がり、冬の空気でした。
小淵沢フィオーレ 014
北アルプスでは雪が降ったと地元のニュースでやっていました。
南アルプスはご覧のようにまだです。画像中央は甲斐駒ケ岳です。
小淵沢フィオーレ 022
朝日をあびたジャックは早朝散歩でご機嫌だ!息も白くなていました~。
小淵沢フィオーレ 009
夕べの星はキラキラ輝いていました。夜半過ぎになると空は冬の星座ですよぉ~!
                                        グラッチェ!







八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2012/10/13 20:35 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
今は夏の大三角といいますぅ〜
連休二日目の夜はラッキーなことに魔法の笛の庭でも満天の星空だった!
10月りゅう座流星群極大前日ということもあって食後の星空ハイキング! 
oooooo 012
「今、夏の大三角形が観えているので庭に出てみませんか〜!」とお客さまに
お声がけして庭に集合〜!

民宿の庭は肌寒かったけれど、皆さんが出て来てすぐに明るい流れ星がお客さ
まを出迎えてくれて歓声があがりました。 
このすぐに流れるというタイミングは流星群極大でもなかなかありません。
とてもラッキーでした〜写真に撮るのは難しいのでこれは飛行機の航跡です。


天頂より西に傾いた夏の大三角と天の川が流れていて、ワイワイガヤガヤ
今、学校では夏の大三角といって教えていると聞いてビッックリです。。
こりゃ〜ちゃんと教科書を使って勉強せねばなりません。
oooooo 012
この時に三脚を使って夏の大三角と天の川を固定撮影しました。↑
ピントが甘くなってしまいますた。。画像クリックで少し拡大します。
oooooo 012
連休三日目の朝は秋晴れでした〜! 蕎麦畑で八ケ岳をバックにハイチーズ!
oooooo 012
茶色く三角形になった蕎麦の実と南アルプスをバックにパチリ!
oooooo 012
いつもお世話になっている大先生に御家族でお泊まり頂きました。
いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
これからも西洋民宿 魔法の笛を宜しくお願いいたします。 宿主グラッチェ
                        




八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
                         
【2012/10/09 18:15 】 | 民宿のお客様 | コメント(2) | トラックバック(0)
魔法の笛の薪ストーブCONTURA C350 始動~!
この連休初日は曇り空でもさほど寒さも気にならずにいたのに、二日目の
お客様をお迎えする日曜日の空気は午前中からまったく違っていた。

とにかく何もかもが澄んで、ヒヤーっとしていたのであります。。

お客様に寒い思いをさせたら大変だ~というこで、

煙突掃除した魔法の笛では薪ストーブに火をいれましたぞ。

contura c350


来年以降の参考にもなるのでここにメモします。

『2012年度秋の火入れ/10月7日の午後14時/点火〜』




昨晩は12度まで気温が下がったから判断は間違っていなかった。

どうやら、
民宿開業6年目ともなると色々と感がはたらくようになるようだ。


kkkkk 028
今年の春以降に使用したのが5月だから、5ヶ月ぶりのになります。
薪が燃える暖かさと炎を見ていると石器時代の頃のDNA が刺激され
ているみたいで、とても気持ちがいいなぁ。。。






八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554


【2012/10/08 18:12 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
近くにある八ヶ岳南麓の泉温泉に入ってきました!
皿洗い担当の息子と一緒に温泉でリフレッシュすることにしました!
グラッチェお気に入りの泉温泉健康センターは民宿から車で10分強の距離です。

こぶちざわ道の駅隣には日本屈指のパワースポット温泉、延命の湯がありますが、
静かにのんびりと入りたいので、逆方向にある泉温泉をいつも利用しています。
oooooo 012
一番気に入っているのは泉質。2番目は地元住民に愛されているところなのです。
露天風呂などなくてもそれを上回る休憩所の快適さがあってグー!のんびり出来る。
oooooo 012
すぐ脇にはこのような温泉スタンドがあります。まだ温泉を購入している人をみた
ことがありません。利用者が地元民だから持ち帰る必要が無いということかな。。
oooooo 012
スタンドの脇には畑があり、丁度刈り入れしているところでした。 
湯冷めしないので今が一番良い温泉の季節なのかもしれませんね。  グラッチェ!




八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2012/10/03 04:07 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
前ページ | ホーム |