fc2ブログ
Seiyou-minsyuku Mahouno-fue Style
みなさぁ〜ん、おはようございます。
昔から大好きな美ヶ原高原美術館。当民宿周辺ではありませんが、まだ行か
れたことがなければ是非お勧めしたいと思います。
魔法の笛の所在地は小淵沢のため、美ヶ原まで2時間程の距離となりますが、
八ケ岳とビーナスラインの両方を楽しむ欲張りスタイルのご提案であります。

土曜日は中央道の須玉、長坂、小淵沢インターのどこかで下車して八ケ岳周辺
を満喫。今ならば紅葉真っ盛り〜標高は1000〜1300メートル付近に色々
な施設
があります。そしてその日は小淵沢に宿泊

魔法の笛の通常の夕食は18時30分〜19時の間が開始時間となっております。
地元の素材をたっぷりと使用した八ケ岳風イタリアン
ぐっすりと眠った翌朝は焼き立てパンでパワーアップ!
朝食のお時間はパン生地を醗酵させるため朝8時前後となります。

翌朝は民宿から美ヶ原高原美術館を目指して2時間ドライブ。特に、ビーナス
ラインで行く霧ヶ峰は、晴れてさえいれば最高×2〜ッ!なのであります。

民宿から美ヶ原へ行くには、八ケ岳を走る鉢巻道路で原村に抜けて、白樺湖〜
霧ヶ峰をビーナスラインで走り、そのまま美ヶ原高原美術館を目指します。

現地での鑑賞は施設がお山のてっぺんにあって敷地も広いため2時間程度が必要。

先日撮れたての美ヶ原高原美術館での画像です。日本にこんなにも素晴らしい
場所があったのか〜。。なドライブ&鑑賞になること間違い無し!
小淵沢フィオーレ 014



小淵沢フィオーレ 014



小淵沢フィオーレ 014



小淵沢フィオーレ 014



小淵沢フィオーレ 014



小淵沢フィオーレ 014
グラッチェが若い頃は日帰りドライブコースでしたが、やはり1泊することで
疲れ方が格段に違います。勿論、若い頃は宿泊料の問題が大きかったのですが、、
そこは魔法の笛ならではの宿泊料金設定がきっとバックアップしますよぉぉぉ〜!

宿泊施設/西洋民宿 魔法の笛 

1泊2食付きで六千円也

月曜日からの生活でもリフレッシュ間違い無し〜と思うのですがいかがでしょうか。
                               宿主 Gracce!
スポンサーサイト



【2012/10/31 04:15 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |