先日に降った雪はだいぶ融けていつもの12月らしい光景となってきました。
地元の週間天気予報では今週末22日に雪マークが出ているようなので、こち
らへ向かう方はご注意ください。今週末以外では晴れマークが出ています。

七賢の蔵開き(2013年度)が平成25年2月9日(土)~平成25年2月17日(日)の
期間で開催されます。
精米、蒸米、酒母、もろみ、しぼり等、酒造りの見学を七賢社員がわかりやすく
案内してくれます。(当日予約順)。説明を聞いた後に、きき酒(有料)が出来
て、約30種類の七賢のお酒や、限定販売するしぼりたて無濾過原酒、にごり酒
などが堪能できますよぉ〜。そのほかに新粕で作った甘酒のサービスもあって、
僕もこの期間は家内に運転してもらってのんびり楽しむことにしています。
営業期間:平成25年2月9日(土)~平成25年2月17日(日)
営業時間:午前10時~午後3時30分
問合せ先:山梨銘醸㈱ 0551-35-2236 / FAX: 0551-35-2282
料 金:きき酒料金700円(20歳以上)
酒蔵見学予約は、当日受け付け順になります。

小淵沢町にあるこの民宿からだと、八ケ岳とは反対側の南アルプス麓になります。
七賢はここと同じ北杜市ですが、白州町の台ヶ原宿にあり、車で25分くらいか
かります。サントリーの天然水やウイスキーの工場も同じ白州町です。グラッチェ!
冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554