ピンポイント予報どおりに夜半過ぎから降り始めた雪がどんどん積もっている。
この冬一番の積もり方となっているため降雪記録として記すことにします。
「画像クリックで別の雪景色画像がでます」
14日午前一時頃から降り始めた雪は降った分だけ積もっていて、気温が低いこ
とが肌でも分かります。昨日の昼間は暖かかったけど、こういうものですね。

ラッシーは遊びたくて落ち着かない様子。あとで遊んであげましょう。。

8号室からの眺め。昨年に降った時にはすぐ目の前まで鹿がやってきていました。
今でも夜中になると8号室の下には鹿の群れがやって来ては通り過ぎていきます。

伊豆からやって来た薪は良く燃えます。割らずにそのまま燃やしてみました。

予報では今日の18時まで雪マークとなっていて、昼現在で20センチ以上の積雪と
なっています。この調子で降り続けるのなら、あと20センチ以上は積もることで
しょう。今から民宿前の道路の雪かきしてきまぁ~す。 グラッチェ!
追記
民宿前の雪かきをやったまでは良かったのですが、降る雪の量が多くて。。
今日は休日だし遊び始めてしまいました。知人から貰ったスノーモトにワックスを
塗って、早速ゴ~!この降り方は過去7年間の中でも一番の積雪だと思われます。
降雪記録として残したいので、お昼前から遊び疲れた3時くらいまでの景色を載せ
ています。まきじゃくで積雪を測ってみたら3時の時点で約50センチ強でした。
昼間に比べると、だいぶ雪の降り方も落ち着いてきたように思われますが。。

プレイベートの部屋から見える北側の景色。最近、キビタキがここにやって来ます。

フルート娘は大雪が降るたびに寝っ転がります。。 基本、雪ガ~ルなんです。

玄関前からスノーモトで滑り降りるマダム。 なんだか楽しそうだ。。

食堂のベランダ脇から見た庭の様子。。道を確保しておかねばなりません。

僕は雪かきをしているというのに娘は手伝わずに滑ってばかりいます。。

雪をかいたばかりの道路ですが、このあとすぐに雪がつもってしまった。。

宿の前は緩やかな登り坂。まっすぐ行けば棒道に出ます。

どうやら、フルート娘はスノーモトが気に入っているようだ。

玄関前にある小さな照明の傘もご覧のとおり高く降り積もっている。

ジャックの小屋はなんだかわらぶき屋根のようだ。雪下ろしするか?

小鳥の餌台もこれですよ。。
そう言えばさっき首のまわりがオレンジ色した普段見かけない小鳥がやってきた。

庭奥の雑木林。風が吹くと枝に積もった雪がドサッっと落ちてくる。

ジャックとラッシーの通り道をベランダ前に道を作っが、頭より高くなった。。

大雪が降るとフルート娘恒例のかまくら作りが始まる。去年は作らなかったかな。。

ホッとする薪ストーブに感謝!冷えた体でもすぐに回復してくれます。グラッチェ!
冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554