縁があって我が魔法の笛にやって来たライカのオールドカメラは50年以上も
前のものだ。 カメラはERNST LEITZ・Leica Ⅲf。レンズはSummarit 5cm f1.5。 このカメラとレンズが二人の職人の手にかかり、息を吹き返したのでした! ![]() 東野英治郎さん愛用のカメラが僕の手もとにやって来たのは去年の暮れのこと。 ![]() フィルムを巻き上げる事すら出来なかったのにこの本体を新品に近い状態まで オーバーホールしてくれたのは日暮里駅前ライカ修理専門店のヤスダさんだった。 ![]() そして、透かして見ると白内障のように白く幕が張ってしまったレンズを研磨して くれたのが大久保駅から徒歩圏内の山崎光学写真レンズ研究所の山崎さんなのです。 ![]() 日本中からオールドレンズ研磨の依頼がやって来て大忙しかと思いきや、今や世界 中から研磨依頼があるのだそうです。 ![]() そして山崎さんも同じレンズをお持ちのようで、使い方を沢山アドバイスして 頂きました〜分からないことだらけのレンズだったのでとても助かります。 ![]() 研磨したレンズを装着して今ここでどんどん撮ってみて下さい!とのお言葉に 甘え作業場内と山崎さんを撮影させて頂きました。ブログアップ承認済みです。 ![]() どれもこれも不思議な形をしていて初めてみるものばかりだった。 グラッチェ! 初夏の八ケ岳風イタリアンと 朝の焼き立てパンの宿泊施設 [※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます] ![]() 心より皆様のお越しをお待ち申し上げております ![]() 八ヶ岳麓 小淵沢の宿泊には是非ご利用ください 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554 |
![]() |
|