fc2ブログ
西洋民宿 魔法の笛開業7年目に突入しました!
蕎麦畑をぬける道沿いに鮮やかなひまわりが。。ん〜?これひまわりですか?
まさかキクじゃあるまいしダリアのようにも見えないわけではないのですが。。
合宿フルート 008
葉っぱはしっかりひまわりの葉の形をしているし茎の感じもひまわり。民宿の庭
にもタネを蒔きたくなるなぁ。。フカフカふっくらしていて可愛らしいのです。
合宿フルート 008
このふっくらひまわりの脇にある畑では蕎麦の芽が出始めていました。
合宿フルート 008
ホースショーの花火大会でも新種で大っきなひまわりが沢山打ち上がったのでした!
小淵沢名物ホースショーの花火大会が終わるともうすぐ秋。みじかい夏だな〜
玄関
民宿開業7年目を迎えるにあたってこの看板のクリーニングをしました!
Die Zauberflöteの文字は僕が使用する魔笛のオペラスコアーにあった文字を参考
にデザインされております。ひとつ一つ輝きのある金色で書き直してみました。
合宿フルート 008
これまでは木目を生かした文字でしたが、さすがに6年間も雨風雪に耐えながら
頑張ってくれた文字は黒ずんでしまいました。それでも味わいが出て来た生地は
そのまま残して文字がはっきりするように白色にしてみたのですがいかがでしょ
うか。これまでよりも離れた場所から看板の確認ができるようになりました。
3羽の小鳥は八ケ岳風イタリアンの象徴としてイタリアンカラーとなっています。



7月28日にて開店7年目を迎えることとなりました。開業以来週末営業とし
て丸6年間やってこれたのも皆様のおかげと民宿スタッフ一同感謝の気持ちで
いっぱいです。 これからも四季折々の八ケ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパン
をご用意して皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 宿主 水澤 聡






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓 小淵沢の宿泊には是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2013/07/30 19:54 】 | 民宿の出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)
ムシムシ大作戦 国蝶が魔法の笛にやって来たの巻〜!
庭にオオムラサキがやって来ました!
ここ数年、庭では見かけなくなっていたオオムラサキ。こりゃぁ〜偶然飛んで来
てくれたのではないでしょう。。きっとこの桃があったからに違いないッ!
合宿フルート 008
実は一週間前にムシムシ大作戦だ〜と仕掛けておいた桃が発酵したもので、もう
このままにしておいてもカブトムシはやって来ないだろうと判断して乾燥させて
から処分しようと陽のあたる場所に置いたのです。そして青空の下で庭作業して
いたら、頭上からバサバサっと鳥が飛ぶような音がしてきたのでしたぁ〜!
合宿フルート 008
なんだ?と見上げる僕を威嚇するかのように向かってくる大きな蝶。
脇に置いてあった桃から離れなさい!とでも言っているかのような飛び方だった。
少し離れて観察していると、すぐに醗酵桃に飛びつくオオムラサキはかなり満悦
の様子。日曜日は朝から夕方まで何度もやって来る国蝶の訪問で楽しめました。
合宿フルート 008
それにしても今年はムシの当たり年だ。一度に3匹も飛んできたのは初めてのこと。
合宿フルート 008
この醗酵桃から離れた場所で作業していても、風向きによってはここにあることが
わかるくらいだったから、オオムラサキにしてみれば簡単に遠くからでも感知する
ことが出来たのでしょう。子供の頃の夏休みに雑木林の中で見つけたクヌギの木の
樹液に集まっていたオオムラサキとクワガタの光景は今でも忘れられないなぁ。。
合宿フルート 008
今回は思わぬ収穫でした!ッて勿論捕獲はしませんが。 \(^-^)/ グラッチェ!




追記
合宿フルート 008
国蝶来訪の合間をぬって頻繁にやって来ていたのはルリタテハ。
青く光る筋の入った瑠璃タテハは縄張り意識が高そうだ。
合宿フルート 008
こちらも鮮やかな瑠璃色した瑠璃星カミキリ。この日は何度も目の前に現れた。。
合宿フルート 008
朝から晩まで珍客の多い一日でした〜とてもありがたいことです。Gracce!







夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓 小淵沢の宿泊には是非ご利用ください 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/07/28 19:56 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
第35回 八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ
第35回 八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ
開催日:2013年7月27日(土)
開催場所:山梨県馬術競技場
主催:八ヶ岳ホースショーこぶちさわ実行委員会・北杜市
ホースショー
 
【イベントスケジュール】
 ●15:00~15:30
  「甲州戦記サクライザー」ショー
 ●15:30~16:00
  障害馬術コンテスト
 ●15:30~17:15
  引き馬(参加料500円)
 ●16:00~17:00
  竹馬競争、蹄鉄投げ
 17:30~17:50
  ●開会セレモニー
 17:50~18:15
  ●淵の音太鼓 演奏
 18:15~18:30
  ●「甲州戦記サクライザー」ショー
 18:30~19:45
  ●ホースショー
 19:45~20:05
  ●ダンディーズスイングオーケストラ演奏
 20:05~20:30
  ●花火打ち上げ

※イベント内容や時間は、天候などにより変更・
 中止となる可能性もありますので、ご了承ください。 グラッチェ!





夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2013/07/26 04:27 】 | イベント系 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ケ岳麓に花博士参上〜!下を向いて歩こう♪
デジタル一眼レフをお持ちのお客さまがいつもフォーカスされるのは花でした!
小鳥のさえずりの中、いつも以上に下を見ながら朝の散歩に出発進行〜。
合宿フルート 008
玄関前の雑木林の中でいつも見なれていた細長い草の葉っぱを観るや「ほととぎす」
ですね〜これは「あまどころ」に似ているけれど、よぉ〜くみるとシミのようなも
のがみえるでしょ?だから「ほととぎす」。。ほぉ。。これはただものではない。
合宿フルート 008
普段見なれていた名も知らぬ草花をかたっぱしから質問してみると見事に答えが
かえってくるのです。しかもその花の詳細までも教えてもらえるから楽しいのな
んのって、しっかりと勉強させていただきました。博士!ありがとうございます。
合宿フルート 008
散歩途中で頻繁に見かけた花がこれ↑です。トラの尾というそうですよ〜!
合宿フルート 008
民宿の庭のあちらこちらでコスモスが咲き始めました。秋のイメージの花ですが、
暦ではもう少しで秋なのですね。。小淵沢の夏って短いなぁ〜これからは星ばか
り見上げていないで朝は下向いて歩くことにしよっと! グラッチェ






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554




【2013/07/23 05:48 】 | 民宿のお客様 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛にやって来た〜どうやら熟したからのようです!
ムシムシ大作戦やるぞ〜と一週間前に民宿庭の片隅にあるナラの木にぶら下げた
パイナップル。あれから一週間が経ち、昨日の朝に確認してみるとネットがひき
ちぎられてカブトムシがいるのなんのって、メス2匹にオス4匹、コクワガタも
いてカブトムシたちのマンションや〜状態だったのです。
合宿フルート 008
こちらはえっちらよっこらとパイナップルに向かう途中のカブトムシ。
合宿フルート 008
かなり甘い香りがするパイナップルだったから仕掛けた翌朝にはすぐにカブトム
シがやって来ていました。そしてこの一週間でより熟したパイナップルはカブト
ムシにとって最高のご馳走になったということなのでしょう。

ボロボロになったネットのパイナップルの内側にもたくさんいました。
民宿の庭ムシムシ大作戦で一度にこれだけついたのは初めてのことです。
2013大雪14
一週間前に仕掛けた時のパイナップル。今やえらいこっちゃ。。 グラッチェ!








夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓 小淵沢の宿泊には是非ご利用ください 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/07/22 06:00 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
暑けりゃカブトムシだって 魔法の笛deビールはいかが!
きっとこういうことのなのかな〜?と思ったのですた。。暑くてのどが渇くとビール
が飲みたくなる。そして目の前に生ビールののぼり旗があればトトトぉ〜んとお店の
中に入って生ビールを注文。一気にグビグビーっと飲み干すじゃないですか。。
合宿フルート 008
暑い山の中でも冷えたビールがあれば飲みたくなるのは自然なことですよね。
2013大雪14
この木にぶら下がったパイナップルは立ち寄った先にあった旨そうな生ビール。
カブトムシさん、お代はいいからどんどん飲んでいってくださいよぉ〜!
合宿フルート 008
画像中央の大きなナラの木の幹にパイナップルがぶら下がっている。
合宿フルート 008
カブトムシのオスがやって来たと思ったら今度はメスがいました。夏ですね〜!

    ☆民宿でも格安でこの季節限定生ビールやっていますよ〜グラッチェ










夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓 小淵沢の宿泊には是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554


【2013/07/18 04:15 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ケ岳麓の森に素敵な音が響く
夏といえばGasshuk!
先週末からの連休でフルート合宿が行われました。
我が家のフルートを先生に吹いていただいたらまったく音色が違う。。
驚きの魔法の先生はプロの演奏家です!
いやはやフルート娘とマダムはたまげっぱなしの三日間でした〜!
合宿フルート 008
朝はみんなで発声練習からスタート!館内では美声も響きわたりました〜。
合宿フルート 008
夜は飲み会かと思いきや、しっかりと練習してからお楽しみ会がスタート。
合宿フルート 008
いつもの蕎麦畑で八ケ岳をバックにハイチ〜ズ!みなさん、お疲れさまでした!
合宿フルート 008
来年はフルート合宿特製ヘルシーメニューもご用意してお待ち申し上げております。
この度は魔法の笛をご利用頂きまして誠にありがとうございました。宿主ミズサワ




夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/07/16 17:14 】 | 民宿の音楽 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ