fc2ブログ
西洋民宿 魔法の笛開業7年目に突入しました!
蕎麦畑をぬける道沿いに鮮やかなひまわりが。。ん〜?これひまわりですか?
まさかキクじゃあるまいしダリアのようにも見えないわけではないのですが。。
合宿フルート 008
葉っぱはしっかりひまわりの葉の形をしているし茎の感じもひまわり。民宿の庭
にもタネを蒔きたくなるなぁ。。フカフカふっくらしていて可愛らしいのです。
合宿フルート 008
このふっくらひまわりの脇にある畑では蕎麦の芽が出始めていました。
合宿フルート 008
ホースショーの花火大会でも新種で大っきなひまわりが沢山打ち上がったのでした!
小淵沢名物ホースショーの花火大会が終わるともうすぐ秋。みじかい夏だな〜
玄関
民宿開業7年目を迎えるにあたってこの看板のクリーニングをしました!
Die Zauberflöteの文字は僕が使用する魔笛のオペラスコアーにあった文字を参考
にデザインされております。ひとつ一つ輝きのある金色で書き直してみました。
合宿フルート 008
これまでは木目を生かした文字でしたが、さすがに6年間も雨風雪に耐えながら
頑張ってくれた文字は黒ずんでしまいました。それでも味わいが出て来た生地は
そのまま残して文字がはっきりするように白色にしてみたのですがいかがでしょ
うか。これまでよりも離れた場所から看板の確認ができるようになりました。
3羽の小鳥は八ケ岳風イタリアンの象徴としてイタリアンカラーとなっています。



7月28日にて開店7年目を迎えることとなりました。開業以来週末営業とし
て丸6年間やってこれたのも皆様のおかげと民宿スタッフ一同感謝の気持ちで
いっぱいです。 これからも四季折々の八ケ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパン
をご用意して皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 宿主 水澤 聡






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓 小淵沢の宿泊には是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2013/07/30 19:54 】 | 民宿の出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |