fc2ブログ
西洋民宿 魔法の笛の畳が新しくなりました〜!
夏休み後半で民宿最大の出来事はなんといっても畳が新しくなったことです!
7年越しの夢が叶ったとでもいいましょうか、、開業当時から出来るだけ早く
畳を何とかしなくてはと思っていたのでした。

実はこれまでに畳業者の方には見積もりまでしてもらってきたのですが、どう
にもこうにも折り合いが合わなかったのです。
それでも諦めずに探していたら同じ県内でも小淵沢とは正反対に位置する塩山
に魅力的な畳屋さん「タタミワールド」をみつけることが出来ました。

安い買い物ではないので自分が納得出来る畳屋さんにお願いすることが出来て
本当に良かったです。ご主人も職人を感じさせる立派な方です。
合宿フルート 008
さっそくお客さまにもご利用頂きましたが、草原の中でぐっすりと眠っている
ようだったと大変に喜んで頂きました。新しくなった畳みのお部屋は7号室と
8号室。まだまだ暫くの間はい草のいい香りがして草原気分ですよぉ〜!
この写真は8号室。3名〜4名様用で北西の位置に窓があります。グラッチェ






初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/09/06 03:59 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ケ岳南麓の蕎麦畑は花満開!
台風が接近中の夕方に撮影したグラッチェお気に入りの蕎麦畑は白い蕎麦の花
で満開でした。香りは菜の花のようには強くはありませんが、ちょっと似た香
りです。近づいてみると部分的に茶色く三角の実がついていて新蕎麦は目前!
合宿フルート 008
南アルプスの鳳凰三山と甲斐駒ケ岳には灰色の雲がたれ込んでいました。
シルエット2
風が吹く中で八ケ岳も頂上付近では笠雲のなりかけのような雲に覆われた。
合宿フルート 008八ケ岳南麓小淵沢付近の週間天気予報は晴れマークの日が少ないようですが、
まさかこのまま秋の長雨に突入なんてことにはならないでしょうね。
まだまだ夏休み期間中にやり残した庭仕事が沢山あるんですよ。。グラッチェ!




初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿


[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/09/05 13:04 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
オリンパスOM-1で小淵沢の星空撮ってます
アッチャ〜〜36枚撮りフィルムを撮り切って現像に出したのに、期待してい
た星空写真は一枚だけしか写っていませんでした。。

普段、デジタルカメラの高感度撮影になれてしまったため、原因は露光不足だ。
(一枚目だけ画像クリックで奥のスタンドを写したOM-1写真それ以外の三枚はom1で撮影。)
合宿フルート 008フィルムカメラはその場で確認出来ないことがあたりまえのはずなのに、やた
らと不便さを感じてしまう。なれッてやつは。。初心、忘れるべからずですね。
合宿フルート 008銀塩カメラの修理屋さんで見つけた200mmレンズも初めて試しました。
F4というレンズは僕が思っている以上に露光時間が必要なのでしょう。

今週再度星空チャレンジしてみようと思っています。なんてったって月明かりの
影響が少ない期間に入っていますから〜〜ッ!しかし、台風や竜巻が心配です。
合宿フルート 008チャチャッと赤道儀台3号に三脚を置いて固定撮影しました。露光時間は10分
くらいかな。2段階くらいは絞り込んだとはいえ50mmF1.4レンズでもそのく
らいだから200mmならば開放でも10分くらいは必要かな。。
合宿フルート 008でも、真剣になって一枚いちまいシャッター切るのが銀塩の良いところですね!
この秋はフィルムカメラで星空撮影チャレンジしますよぉ〜!  グラッチェ




初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿


[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/09/04 04:13 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛のグラッチェ流いるか座新星の辿り方! 
久しぶりですが、先週の金曜日の25時前に極上の星空がお目見えしました〜!
何はともあれ8月14日に発見されたいるか座新星に急いでレンズを向けパチリ。
発見当初よりも光度が落ちているようですが、再び明るくなるかもしれないとの
嬉しい情報もあるので期待値が上がります。なぜ急いで撮影したかというと夜半
あたりから月が昇って来るからなのです。そうすれば極上の空が並以下に。。
合宿フルート 008Nikond7000/サムヤン85mm/8月31日0時33分民宿庭にて追尾撮影30秒

グラッチェはいるか座から星や自分で決めた目印をたどって新星までたどり着い
ていますが、だいたいの位置が予めわかっているとかなり楽に辿り着きます。
さぁチャレンジしてみませんか〜!道順と目印は画像クリックでご確認下さい。
合宿フルート 008上の画像を撮影した後に30mmで撮った画像がコチラ↑です!
画像中央左寄りにはいるか座が見えていますよぉ〜

さぁ〜どこにあるか判るかなぁ〜????
画像クリックしているか座から新星まで辿ってみて下さい! グラッチェ







初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿


[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2013/09/03 04:40 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛の庭にチャチャッと4号台完成!
夏季営業で無我夢中になっていましたが、やっと貴重な休みがとれました!

一番手になにをやるかをあれやこれや考えていたら。。
ふと見上げた夜空がさっきまで覆われていた雲が嘘のように一掃され、まだ月
明かりのない暗いはずの空がいっぱいの星で明るく見えたのです。

本当に澄んだ星空を見れるのは、ここ小淵沢でも一年に数日かもしれません。
そんなラッキーな夜だと判り、すぐに先日新星爆発を起こしたいるか座を撮影。
そしてチャチャッと赤道儀台4号の位置を決めるために北極星を撮影しました。
北極星
予定していた場所はコスモスの花に占領されてしまっているため、すぐ脇のス
ペースに作ることが出来ないかの確認で撮影したのが上の画像。一番下の明る
い星が北極星です。なんとかコスモスの脇でも極軸をあわせられることが確認でき
て一安心!右上には斜めにカシオペア座のMの字も見えています。
早速翌朝から施工開始~これまでで最短の一日仕上げに挑戦だ~!
4号完成1
ベランダからすぐ見える位置に作ったおかげで、庭がちょっとだけオシャレ
になったような気がしています。こんなことならもっと早くに作っておけば良
かったかなぁ。。 

この4号台が得意とする空の位置は天頂付近と上の画像のような北西寄りの空です。
これからの季節は日が短くなるため、天の川と夏の三角を澄んだ空の中で撮
影することが出来ます。他にはアンドロメダ、ペルセウス、ケフェウスかな。
 
この秋からの星空撮影がとても楽しみになってきました! グラッチェ










初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿


[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2013/09/02 10:05 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
前ページ | ホーム |