fc2ブログ
もう一つの彗星ラブジョイを小荒間で観る!
明け方の空では4つの彗星が出現中ですが、その一つがこのラブジョイ彗星。
お月さんが空を明るくしていた日曜日早朝の朝食支度前にチャチャッと赤道儀
台1号から数枚撮影したのが北斗七星の近くを移動中のラブジョイ彗星です。
北の空1
このところ火球が多く出現しているのと彗星が太陽系に入って来ているのとは
関係があるのでしょうかね。。あまりにも火球出現が多過ぎると思っています。
それにしてもラブジョイとはなんて素敵な名前の彗星なんだろ〜。。
北の空1
まだ暗い朝4時半頃に寝ているお客さまを起こさぬように赤道儀をセッティング。
ラブジョイ彗星の位置確認のために広角レンズで撮影した一枚です。
弧を描くように5つの星が並んでいますが、これは北斗七星の柄の部分です。
画像上部の丸い光体は明るい月明かりによるレンズゴーストだと思います。
北の空1
位置確認が出来た所で標準レンズで撮影。とにかく月明かりが明るいのなんの。。
右上の明るい星はりょうけん座、その下でラブジョイ彗星C/2013 R1)は移動中。
北の空1
このように目印になる星があると撮影がスムーズに進行してたすかるな〜
明るい星空で苦戦覚悟でしたが180mmレンズを取り付けたカメラのファインダ
ーから彗星が確認出来ました。上の3枚の画像はクリックで少し拡大します。

ラブジョイってメルヘンチックな名前ですが、この彗星を発見した人の名前です。










秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの西洋民宿 魔法の笛

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2013/11/27 19:00 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ヶ岳南麓で星空記念撮影〜!
先週末の月の出は21時20分頃でした〜お客さまが夕食後に星空を見るにはう
ってつけのタイミング。西に傾いた夏の大三角を見たボク君たちは夏休みの宿題
で夏の大三角について研究していたから詳しいのなんの!!しっかりとデネブ、
ベガ、アルタイルが言えて驚きでした。こういうことがキッカケで大人になった
ら宇宙飛行士になることだってあるから星空ハイキングはやりがいがあります。
北の空1
魔法の笛の星空ハイキングの恒例となりつつあるほし空記念撮影はとても好評で
して、皆さんの笑顔が見れるからこちらも写しがいがあります。
そんな今回の撮影は1等星のカペラが輝くぎょしゃ座をバックに写してみました。
(この画像にはスバルやペルセウス座も写っています)











秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/11/26 04:57 】 | 魔法の笛の星空ハイキング | コメント(0) | トラックバック(0)
蕎麦畑から見た明け方の空
5時前後の明け方の空が賑わって来ましたよ〜!このところパソコンがパンパン
になってしまって古いデータを削除していたらブログの更新が滞ってしまいました

11月中旬にアイソン彗星が明るくなったとの情報が入って来たため早起きして
民宿から車で5分の蕎麦畑で撮影した写真です。(11月17日AM5:25撮影)
北の空1
「画像クリックでおとめ座スピカに近づきつつあるアイソン彗星画像」

11月17日早朝、太陽が昇る少し前で上にはしし座が写っています。実はこの
写真にはおとめ座スピカに近づくアイソン彗星も写っているのですが、広角
レンズの30秒開放ではちょっと分かりにくかったです。でも、本当はこんな朝
に肉眼で見えるほうき星をみんなが期待しているはずだ、、このままいくと12月
5日過ぎにはそんな天体ショーが見れるかもしれませんよぉぉぉ〜! グラッチェ


 






秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/11/25 04:51 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ヶ岳麓 de アコーディオン&クラッシックギター演奏
民宿周辺の山々頂上付近はついに初冠雪でグッと見た目の寒さが増しました。
お車で魔法の笛がある小淵沢にいらっしゃる場合にはそろそろ冬タイヤが必要に
なったようです。長い冬の幕開けを実感してしまいます。

そんな幕開けを祝うような演奏会が魔法の笛でありました〜!
本当に息がピタリと合った素敵なご夫婦なのです。この日はお客さまの中にお子
さまがいらっしゃるからと誰もが知る名曲なども奏でていただきました。
北の空1
「画像をクリックすると別画像」

演奏の合間ではアコーディオンについてのおはなしや曲についての説明をわかり
やすくしていただけるので盛り上がります。
北の空1
この度は魔法の笛にいらっしゃる直前に右手をハチに刺されるというハプニング
があったそうです。指を見せていただきましたがビッックリ!それでも演奏して
いただけるなんてこれはプロの演奏家さん以上ですね〜もう本当に脱帽です。
次は新曲を用意して頂けるそうでしてとても楽しみ〜いつもありがとうございます。









秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554




【2013/11/12 04:12 】 | 民宿のお客様 | コメント(4) | トラックバック(0)
南アルプスにかかる雲の音
秋に入ってから何故か気になっているのが雲の形なのです。これまでに見た事
のない不思議な形の雲がやたらと姿をあらわしています。でも写真におさめる
のは難しいですね〜きっと撮影するにはなにかコツがあるのでしょう。
北の空1
題して開演〜カーテンのような光が南アルプスにかかってみとれていました!
北の空1
目の焦点は無限遠!この場所のpastorale(牧歌風)な景色が気に入っています。
夜になるとこの山右側の富士見パノラマスキー場を照らすグリーンライトが
点灯します。まだスキーの準備には早いから何かのイベントでもしているの
かな。。夏場は頂上から駆け下りるマウンテンバイクで有名です。グラッチェ










秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/11/09 07:51 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日も良い天気ですね〜!
どんぐりの落ちる音がだいぶしなくなってきていて、もう冬がすぐそこまで来て
いることが肌で感じ取れます。今年2月の大雪はとにかく凄かったのですが
この冬はどうなるのでしょうか。。ちょっと気になるところです。
北の空1
もみじの赤は王者の風格だなぁ〜散歩していると目が向いてしまいます。
日当りは良いのに種類によってはあまり紅葉しないもみじもあるようです。。
北の空1
寒い朝を迎えた八ヶ岳南麓の林の紅葉では赤より黄色に軍配があがっているかな〜
北の空1
道に落ちたどんぐりは粉々になってますがいつになく大量のどんぐりです。
北の空1
薪棚2号前に植わるウルシはいつの間にかはえて来ました。
ウルシの赤は赤松林などでポツンと見る事が出来ますが、かなり目立ちます。








秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2013/11/08 02:48 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
ちょっと気になるあれはなんでしょ。。?
今週末に晴れマークが出ていますよ〜!夜明け前の東の空にはたくさんの彗星
が集結していているもので気になって仕方がないのであります。。

ここは小淵沢アウトレット裏に開ける農道です。初秋には蕎麦の花で真っ白に
なり、南アルプスも望めるお気に入りの場所なのですが、アレッ!????
ハロウィ、、ン??「画像をクリックすると少し拡大します」
北の空1
なんだろう。。この写真にも写っていますが、何だか分かりますか?
北の空1
そぉぉ〜っと牛の脇を歩いているのにすぐに気づかれてしまいます。で、
なんなんでしょうね?ハロウィンのカボチャの目のように見えるのですが。。
北の空1
伐採しているのはわかりますが、なぜこのような形なんでしょね。。グラッチェ








秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊には是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2013/11/06 02:28 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ