fc2ブログ
入笠山でホテイアツモリソウが咲き始めました!
みなさん、こんにちは。

魔法の笛から車で25分の距離の富士見パノラマスキー場がある入笠山で
釜無ホテイアツモリソウが咲き始めました〜グラッチェが大好きな花です。
八ケ岳の1
花には色々な主張があるようですが、これほどまでに主張の強い花も珍しいので
はないでしょうか!それにしても愛嬌あるホテイアツモリソウですね。
リング星雲
夏場の富士見パノラマスキー場コースではマウンテンバイク専用コースとなってい
ますが、ゴンドラで頂上まで行けばホテイアツモリソウが咲いています。そして、
ここから少し歩けば入笠山湿原のみごとなすずらんも観ることができます。







夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2014/06/30 19:05 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ヶ岳ホースショー in こぶちさわ 2014
みんさん、こんにちは。

ことしもやって来ました馬と花火の祭典、八ヶ岳ホースショーです!
当日のスケジュールが発表されていたのでご報告致します。
さぁぁぁ〜夏ですよ、夏ッ!


馬と花火の祭典
2014年 7月26日(土) 開催


15:00~21:00
北杜市小淵沢町 山梨県馬術競技場


主催:八ヶ岳ホースショーこぶちさわ実行委員会・北杜市
001_20140624074321917.jpg
【イベントスケジュール】
 ●15:00~15:30 オープニング「甲州戦記サクライザー」ショー&サイン会
 ●15:30~   竹馬競走、蹄鉄投げ(~16:30) 竹馬表彰(~17:00)
 ●15:30~   引き馬(サブ会場)
 ●17:00~   ベーシックジャンピングライディングショー
 ●17:20~   「甲州戦記サクライザー」ショー
 ●17:50~   淵の音太鼓 演奏
 ●18:10~   開会セレモニー
 ●18:30~   チアリーディング
 ●18:45~   ダンディーズ 演奏
 ●19:05~   ホースショー
 ●20:20~   よさこいソーラン
 ●20:35~   花火打ち上げ(21:00 全行事終了)


※イベント内容や時間は、
天候などにより変更・中止となる可能性もありますので、ご了承ください。

お問い合わせ:
八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ実行委員会(北杜市小淵沢総合支所内)
TEL:0551-42-1119

PDFチラシ:第36回八ヶ岳ホースショーinこぶちざわ


八ケ岳の1
↑真ん中より右寄りの赤い小さな家のマークが西洋民宿 魔法の笛の位置です。
 地図をクリックすると少し拡大します

☆魔法の笛前の道を下って突き当たりを右折したら、あとは真っすぐ歩いて15分。
開催当日は会場となる馬術競技場周辺で交通規制が行われるためご注意下さい。






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/06/24 07:51 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
今、旬なのはペリカンとバンビかな。。
こんにちは!

この季節でも夕方に青空が見えているとどうしても星空撮影期待値が上がって
しまいます。チャチャッと赤道儀はいつでもスタンバイOK!これはいける星空
ともなればすぐセッティングして雲の合間から見えている星雲を撮影しています。
なんといってもこの季節は夜半過ぎて寒くならないのがいいですね〜!!
八ケ岳の1
つい先日までは2月に降った大雪で八ヶ岳の頂上付近に雪が残っていました。
八ケ岳の1
↑ 魔法の笛の庭で唯一南の空が見える位置からの画像です。一歩外に出れば木々
に邪魔されること無く思う存分に撮影出来ますが、こんな天の川もありかなと。。
この画像はさそり座のシッポ付近です。 左一番上に見切れていますがバンビの
横顔が写っています。この領域は天の川銀河の中心方向で明るいです。
画像クリックで少し拡大。
八ケ岳の1
そのバンビの横顔をニッコールのマニュアル180mmレンズで撮影しました。
八ケ岳の1
みなさんご存知の夏の大三角に位置するはくちょう座の羽のあたりにはこのよう
な網状星雲があります。肉眼では観えないためこれも180mmレンズで撮影。
八ケ岳の1
カメラがノーマル一眼レフのため判りにくいですが、よぉぉぉぉ〜く見ると中央
にペリカンがいます。
この領域は夏の大三角のはくちょう座で一番明るく輝くデネブ付近です。
八ケ岳の1
魔法の笛の庭に作ったチャチャッと赤道儀台のおかげでちょっとしたタイミング
で雲の合間から見える星空でも撮影出来るようになりました。楽が一番ですね〜



チャチャッと赤道儀台とは
八ケ岳の1
夜中に目が覚めてベランダに出てみたら満天の星空!ということがこれまでに
何度もあり、そんな時に寝ぼけまなこでも赤道儀がセッティング出来るように
作ったのがチャチャッと赤道儀台なんです。三角の形状に合わせて赤道儀を載
せた三脚をセットするだけで極軸が北極星に向き、三脚の水平もとれるという
ものです。今、魔法の笛の庭には4ヶ所あって、その時に撮りたい星空の位置
に合わせて使い分けています。


『魔法の笛インフォメーション』
ホースショー2014が7/26に開催されます。
地元の出店やバンド演奏、花火大会もあって盛り上がります。 
※この日の夕食は花火大会が見れるように5時半〜を予定しております。





初夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/06/11 20:14 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
ジャーマンアイリスが咲きました!
こんにちは!
梅雨に入ったようですね〜魔法の笛のある小淵沢町はもともと晴天率が高くて過
ごしやすい気候でもそこは梅雨です。このところ暑い日が続いていましたが、梅
雨になると寒暖差が激しくなり薪ストーブに点火することが多くなります。でも、
ストーブを焚くことで室内の湿気がとれて過ごしやすくもなります。
八ケ岳の1
7月〜8月に薪割り準備しないと、すぐに寒くなってしまい、
例年、お盆過ぎるとストーブに着火することが多くて夏が短いと感じます。
だから夏はおもいっきりエンジョイするのです。
八ケ岳の1
今、薪棚5号前ではジャーマンアイリスが咲いていて、梅雨のイメージにはピッ
タリですね。この梅雨が明けたら次の冬に備えて薪割りしますよぉ〜!グラッチェ









初夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/06/05 20:38 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛名物 星空ハイキング!
先週末の営業では初めて薪ストーブに一度も点火しないで過ごして頂きました。
感覚的にもやっと初夏を感じるようになって一安心。多分都心とは一ヶ月程度
の気候のずれがあるかもしれません。 星空が見える夜だけ実施している星空
ハイキング。今回は風も雲も月も無く、蚊もいなくて最高だった〜快適快適!
八ケ岳の1
満天の星空の中で星座や星の名前を説明する時にはこのようにポインターを
使用しております。なにしろ星が多すぎて指差しではどの星を指しているのか
が分かりにくいのです。この画像ではこと座のベガを指していますが、
どうですか? これならばどんな星座でも分かりやすいですね。
八ケ岳の1
標高1027メートルの魔法の笛では6月になってからでも薪ストーブに点火
することが何度もありました。
※こちらへお越しの際には夏場でも一枚余分に羽織る物をお持ち下さいませ。

『魔法の笛インフォメーション』
ここ八ヶ岳の麓の小淵沢町が一番盛り上がるホースショー2014が7/26
に開催されます。このイベントは小淵沢町にある牧場から沢山の訓練された馬が
色々と技を魅せてくれる楽しいイベントです。地元の出店やバンド演奏、花火大会
も催されます。 小淵沢の短い夏をエンジョイしませんか〜グラッチェ!
※この日の夕食は花火大会のスタート時間を考慮して5時半〜を予定しております。



初夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
続きを読む
【2014/06/02 14:19 】 | 魔法の笛の星空ハイキング | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |