fc2ブログ
夏の夜の八ヶ岳南麓より
みんさん、こんにちは。
今年の夏はいつもの夏よりもカラッと感が高いかもしれません。
エアコンが無くても過ごしやすい日々が続いております。

夏恒例の流星群といえばペルセウス群ですが、2014年は明るい月が夜空に
鎮座するため条件はよくありません。それでも、ペルセウス流星群では明るい
流れ星が出現しやすいので、面白い写真が撮れるかもしれないのです。
八ケ岳の1
7月の満月時にお客さまが持参されたこの望遠鏡でもはっきりと土星の輪っかを観
ることができました。この望遠鏡はキットを購入されて作成したそうで、
すばらしくハッキリと観えます!持ち運びが楽でベストな小型望遠鏡です。
八ケ岳の1
この望遠鏡を持って蕎麦畑に移動して南アルプスを背景に記念撮影!
明るく輝く惑星を中心に天体観測です。
八ケ岳の1
雲の合間から八ヶ岳が見えて記念撮影。満月に照らされた八ヶ岳です。
八ケ岳の1
おぉぉぉぉ〜ッと、その時
ホタルが飛んできました〜お客さまは初めて見るホタルに感激!
このホタルはゲンジホタル。多分、三分一湧水で育ったホタルでしょう。
八ケ岳の1
今の魔法の笛では夜半過ぎると秋の星座が空いっぱいに広がります。
新月の頃の星空は沢山の星たちで夜空が明るくなります。グラッチェ!


夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554




スポンサーサイト



【2014/07/30 19:46 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ヶ岳麓で夏のフルート合宿
本日の日記は楽しみにしていたフルート合宿の様子です!
去年よりも蒸暑くなくて良かった〜合宿ともなると一日中宿をご利用頂くため
室内の気温の変化にはどうしても敏感になってしまいます。今回の朝晩はちょ
っと肌寒いくらいだったので合宿にはピッタリの気候となりました。
扇風機はあるけどエアコンないんです。。
八ケ岳の1
合宿に参加された方の中にはドビッシーの時代のフルートもあってビックリ!
「画像をクリックすると少し拡大したり別画像が出ます。」
八ケ岳の1
日中は発声練習や基礎練習が中心です。そして夜になると合奏が始まります。
八ケ岳の1
室内がフルートの音色でいっぱいになって、いやぁ〜本当元気になります。
八ケ岳の1
みなさん、練習の後は知恵の輪やパズルでおもい思いに過ごされていました。
好奇心旺盛な大先生には驚かされっぱなしでした〜色々と教えて頂いております。
八ケ岳の1
合宿最終日は雲の合間から見える青空の下、秘密のひみつ展望台へとご案内〜ッ!
八ケ岳の1
夜のアンサンブル後に記念撮影です。3日間お疲れさまでした〜〜グラッチェ!





夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2014/07/28 19:00 】 | その他の出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)
流れ星 やっと星空 梅雨明けた〜! 
みなさん、こんにちは。
今週末は小淵沢が一年で一番盛り上がる小淵沢ホースショーの開催日です。
地元のビックバンドコンサートや花火大会もあったりでとても盛り上がります。

そして、8月に入れば八ヶ岳自然文化園原村星まつりが催されます。
今年の開催は8月8日の17時から、9日、10日の午前9時までですよ〜!
八ケ岳の1

今年のサマーホリデーin原村星まつり←詳しくはコチラをクリック

この星まつりはかなり本格的なイベントとなっていて、オープニングには
アクアマリンのコンサートがあり、天文宇宙検定について教えてくれたり
星空説明から月のお話しもあったりと終日様々なイベントが繰り広げられます。


原村は八ヶ岳西麓となり魔法の笛がある八ヶ岳南麓から鉢巻道路で車を使っても
30分程度はかかります。原村と言えばペンション村!たくさんの素敵なペンション
がイベント会場の近くにはあります。

光学機器のブースでは掘り出し物があったりするので楽しみだぁ〜〜グラッチェ!



夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/07/22 19:59 】 | イベント系 | コメント(0) | トラックバック(0)
冬の合宿は天体観測でした!
みなさん、こんにちは。
先週の台風以来、八ヶ岳麓の空気が梅雨時とは違うように感じます。
カラッとしたというか多分、梅雨明けているんじゃないかな。。
寒かった頃の写真を見れば暑さもどこかにいくかな〜ということで、
八ケ岳の1
寒っむ〜ぃ3月上旬に天文部有志が集まる合宿の写真です。
豪雪の中での天体観測、もうあれから4ヶ月も経ってしまったとは..
銀河の写真は改造一眼カメラ持参の天文部リーダーが撮影しました。
downloadfile-1.jpg
たしかこの時、美しの森駐車場でははマイナス8度くらいだったけれど、
今の気温は28度前後だからぬぁ〜んと気温差36度。
八ケ岳の1
晴天率の高い小淵沢とはいえここ3週間くらいは星空を見上げてはいなく、
毎年この季節になると夏場に備えて草刈りしたり庭の片付けに集中してます。
これからが夏本番!8月中旬までは魔法の笛周辺でも暑くなります。
少しでも快適に過ごして頂けるように扇風機を出しましたよ〜〜グラッチェ!






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/07/15 19:34 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
平山郁夫シルクロード美術館
みなさん、こんにちは。

魔法の笛から車で8分の場所に平山郁夫シルクロード美術館があります。
時間のある方は魔法の笛からハイキング気分で歩かれることもあります。
ここは八ヶ岳を左手に見ながら東に歩くため美術館に到着するまで
アップダウンがあまり無いのがいいのです。
小淵沢駅から出ている小海線で1つ目の駅 甲斐小泉の脇にあるため、
電車でお越しの方はチェックアウト後にここまで歩いて帰りは小海線で
という方法もあるのです。甲斐小泉駅から小淵沢の休日時刻表はコチラ
silk.jpg
2014年7月23日(水)~8月4日(月)会期中無休(8/4は16時まで)
深澤修個展「和紙造形の世界2014


美術館の開館10周年祈念特別展 が10月6日(月)まで開催されております。
『平山郁夫シルクロード紀行』展


健脚の方なら魔法の笛から棒道に出て、そこからシルクロード美術館までと
いうコースもあります!このコースだと余裕を持って1時間かな。。グラッチェ!






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/07/09 18:51 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
宇賀地洋子さんの彫刻・版画個展
みなさん、こんにちは。
魔法の笛周辺で鳴き方のぎこちないひぐらしが鳴き始めました〜!
長いこと土の中にいからまだ寝ぼけているのかな。。

そんな週末にお泊まり頂いた彫刻家の宇賀地洋子さんが茅野にある藁葺きの古民家
五明荘』で7月10日まで個展をひらかれております。

案内状にある作品を見てひと目惚れしてしまいました。是非ご覧下さいませ。
八ケ岳の1
宇賀地洋子 彫刻・版画 個展

会期   7月1日~10日

場所    「五明荘」 長野県茅野市
八ケ岳の1

八ケ岳の1
魔法の笛がある小淵沢の七里岩ラインを茅野方面へ30分程の場所です。
この道は途中から八ヶ岳エコーラインとなり、大泉山の交差点を右折すると
五明荘」があります。







夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554






【2014/07/04 19:50 】 | イベント系 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛近くのえほん村夏のスケジュールですよぉ〜!
みなさん、こんにちは。
魔法の笛の近くにはとてもメルヘンチックなえほん村があります。
夏のイベントカレンダーが掲載されていたのでちょっとだけ紹介させて頂きます。
このえほん村は小さなお子さんから大人までゆっくりとくつろげるお勧めのスペ
ースですので是非遊びにいらしてはいかがでしょうか。楽しいですよ〜!!
八ケ岳の1
えほん村には人形劇場もあります。人形劇はスケジュールをご確認下さい。
八ケ岳の1
えほん村とはいってもそこにあるのは絵本だけじゃなくて
松村太三郎作「木の造形作品」が並ぶ、絵本の世界をアートした不思議な空間です。
えほん村内にあるアートショップでは、えほん村工房商品もあつかっています。
オーダーメイドも出来るので、興味のある方はお問い合わせください。
八ケ岳の1
魔法の笛から緩い上り坂を歩いて10分くらいです。グラッチェ!






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2014/07/03 20:15 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |