みなさん、こんにちは!
今年の夏休みはムシムシ大作戦に参加のお子さんたちで大盛り上がりでした〜! そして演奏家、演出家、プロミュージシャン、作曲家の方々など音楽を専門にお仕 事されているお客さまもお泊まりになられ、おもい思いにのんびりされました。 そんな西洋民宿 魔法の笛、夏休みの様子をちょっとだけ紹介させて頂きますねッ! ![]() カメラを持ったボク君は只今3歳です。たえずファインダーを覗いてはパチリ。 感性が磨かれそうだし、大人になってからも楽しめる1枚になってこれは良いですね♪ 子供目線からの被写体は一味も二味も違います。 ![]() 同い年で幼なじみ。とても仲のいいお友だちは音楽も勉強中〜。 ![]() 今年は8月生まれのお子さんが多くてケーキをたくさん作りました。 ![]() 満腹の食後に日頃習っているバレーを披露してくれたお兄ちゃん! ![]() 先日、ピアノの発表会を終えたばかりのおねえちゃんはお食事後にショパンを披露。 いやぁ〜今年の夏休みは色々なジャンルの小さな才能が勢揃いしたようです。これからが楽しみだ。 ![]() 毎度おなじみ、魔法の笛流 ムシムシ大作戦! 前菜でお出ししているパイナップルの皮を夜、庭脇の木に仕掛けています。 これからその庭の片隅のナラの木に向かう所! ハイッ、ピース ![]() そぉぉぉぉぉ〜っと近づくと、コクワやカブトがたくさんついていました〜! ![]() 少し離れた場所からでもすぐに確認!お父さんたちの方が少々興奮気味かも。。 ![]() 採ったカブトやクワガタを一度カゴに入れて観察してからリリースしました。 生きものを飼うのもけっこう大変ですからね〜。って結局はお母さんがねッ! ![]() 花火もたっくさんやった夏休みでした。。。おぉっと、まだ夏休み中でしたね。 20日を過ぎると標高千メートルに位置する魔法の笛の明け方は寒くなります。 こちらへとお越しの方は一枚余分にお召し物をお持ち下さいませ。グラッチェ 夏の八ケ岳風イタリアンと 朝の焼き立てパンの宿泊施設 [※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます] ![]() 心より皆様のお越しをお待ち申し上げております ![]() 八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554 |
![]() |
| ホーム |
|