fc2ブログ
魔法の笛名物 食後の小さな演奏会
みなさん、おはようございます。
もうすぐゴールデンウイークですねッ!グラッチェはやることがいっぱいで今
からわくわくしてます〜ってやることのほとんどが薪割り関連ですが。。

春になってから魔法の笛では食後の小さな演奏会がつづいています。
魔法の笛の演奏会というのは、お客さまが普段練習されている楽曲を夕食後に
披露しちゃおうというお楽しみイベントなんです。中にはプロの演奏家さんも
まざっていることがありますが、お酒を飲まれた夕食後の演奏会ということで
皆さんには気軽に自慢の1曲を演奏して頂いております。普段は個人で楽しむ
お習い事でもこのような場で初めて会ったひとの前で演奏するって刺激的ですね。
先週末はピアノソロ、ギターソロ、ベースソロ、歌、合奏各1曲でした。
ケーキ1
素晴らしいギターソロの演奏!
とても癒されるものでいつもお願いして弾いていただいております。
ケーキ1
素敵なピアノソロもあって至福のひとときとはこのこと。
数年前にピアノを習い始められたのに凄い上達振りには驚かされます。
ケーキ1
僭越ながらこの夜は初めての試みでフルート娘も入って親子3人、チックコリア
のスペインを演奏しました。でも皆して完全譜面かじりつきでした、、反省。




西洋民宿 魔法の笛の小さな演奏会とは

普段練習している自慢の1曲を夕食後に演奏しちゃおう〜!と始めた企画です。
チェックインの際に一言お伝え頂ければ食後に演奏タイムを設けますので奮っ
てご参加下さい。皆さんの参加を楽しみに待ってまぁーす!グラッチェ







春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2015/04/29 19:36 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ヶ岳の麓は春真っ盛りです!
おはようございます。
ぽかぽか陽気がつづいて一気に庭でも花が咲き始めました。
いつも思うのですが、小淵沢の冬が長いからこのタイミングで花が咲く
と嬉しくて小さな花にまで目がいきます。
玄関前
玄関前ではむかし植えたピンクの芝桜が咲き始めました。魔法の笛周辺でも
芝桜が見事に垂れ下がるようにして咲いて見る人を楽しませてくれます。
玄関前2
庭に咲く花が例年よりも早く開花しているのかな。。
今からゴールデンウイークに向けて色々な準備に入っていますよ〜グラッチェ!




春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/04/27 04:17 】 | 周辺の紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)
西洋民宿 魔法の笛でコンサートが開催されました!
先日、大人の修学旅行と称してイタリアで活動中でローマから帰省中の
ソプラノ歌手平井富司子さんが魔法の笛でコンサート!古典イタリア歌
曲からオペラアリアまで熱唱されました。彼女とは20年振りの再会です。
ケーキ1
まだフルート娘が幼稚園に通っていた頃、平井さんが蝶々夫人で出演し、そ
の子役で出演させていただいたのがフルート娘だったのです。大変貴重な経験をさせていただきました。
僕はその時やまどり役で出演させていただいていましたが、娘が何かやらかすのではとハラハラドキドキだっ
たのを今でも覚えています。
ケーキ1
素晴らしい伴奏をされた今東薫さんは東京の国立でGluck Studioの代表をされています。

僕の生まれも国立なんです。そして国立のスパゲッティー専門店 ペコ
修行したこともあり不思議な国立つながりを感じております。

いやぁ〜なんだかタイムマシーンにでも乗って20年前にタイムトリップ
したかと思うくらい平井さんの若さと美しさには驚かされました〜!グラッチェ




春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/04/21 19:45 】 | 民宿のお客様 | コメント(0) | トラックバック(0)
ジャックと薪の木
これからやって来るゴールデンウイーク中は薪割り奮闘の日々を送ることに
なりそうです。正確には薪割り前のタマ切り奮闘なんですが。。

生木を搬入したらあまりの量の多さにジャックが何事だ?という顔をしていた。
これだけあれば3回の冬は越せるかな。。たっくさん生木が搬入されました。
この木を民宿で使用している薪ストーブの炉の幅に合わせて切っていきます。
だいたい45センチくらいに切ると丁度よい長さになるのです。
ケーキ1
前回の搬入ではケヤキがメインでとにかく欅は堅くてチェーンソーで切るにも
一苦労でした。すぐに切れなくなるからソーの目立てばかりやっていたのを覚
えています。ケヤキは大太鼓の胴に使用するくらいだから堅くて当然ですね。

今回の材は広葉樹がメインのようです。見た目は柔らかそうだし色々な香りが
楽しめるかな。。薪割りする上では生木のうちに割るのが鉄則です。
材の乾燥に1年以上は要すので出来るだけ早くタマ切りしなくてはなりません。
ケーキ1
薪棚2号には8年物の薪が少しだけあってしっかり乾燥しています。そんな木か
らでる青いガスの炎が見たくてしっかりと乾燥させているのかもしれません。
ストーブや煙突を長く使用する上でも乾燥は重要なんです。

薪棚の補強や修繕もまとめてやっちゃいましょう。さぁ〜忙しくなるぞ〜
ゴールデンウイークは朝から夕方まで薪割りの日々を送ることにしました!
GWの小淵沢は1年で1番賑やかになります。晴れるといいですね。グラッチェ





春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/04/16 11:54 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛名物 春の星空ハイキング
このところ雪が降ったり雨が降ったりがつづいておりまして、この週末も夜半
前までは雨模様だと思っていたらなんとラッキーな星空となりました〜!

もうてっきり曇り空だと思っていたらお客さまから星が出てますよぉ〜と教えて
頂きました。急いで支度してお客さまと車で10分の蕎麦畑に行って星空ハイキ
ング。真っ暗な車外に出たらいきなり流れ星がお出迎えです。そんな蕎麦畑から
見えたのは春の星空。北斗七星としし座が天頂付近で輝いていました。
ケーキ2
八ヶ岳と北極星のこぐま座を背景に星空記念撮影です。
ケーキ2
お二人が指さすは木星。その右下にモワァっとかに座のプレセぺ星団M44。
木星の上側には逆?マークのしし座が木星を食べそうな勢いで写ってます。
画像をクリックすると少し拡大。
この時の別写真は↓の「続きを読む」に掲載させて頂きました。




春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
続きを読む
【2015/04/16 07:47 】 | 魔法の笛の星空ハイキング | コメント(0) | トラックバック(0)
ジャック大喜びのッ巻〜!
昨日、早朝から降り始めた八ヶ岳麓の雪の道路への影響は無いようですが、
週末にこちらへいらっしゃるお客さまは足元にお気をつけください。

先日、ジャックが楽しみに待つ仲良し姉妹のお客さまがお泊まりになられました。
民宿開業以来毎年遊んでくれるのでジャックはいつも大喜びなんです。
ケーキ1
最初の頃は2人してジャックの小屋に入って遊んでいたんだから子供の成長は
びっっくりするほどはやいですね。
ケーキ1
ジャックの表情を見ていると一年に1度の再会でも覚えていことが分かります。
ケーキ1
朝食後にいつもよりも長い距離でお散歩。緩い上り坂や下り坂で都心なら一駅
分はあるコースでしたが、元気いっぱいに走ります。
ケーキ1
林の中を歩いていると普段聞き慣れない小鳥のさえずりが聞こえて来ました。
近くに寄ってみると目の回りに特徴があるガビチョウのようです。そして、
あちこちからアカゲラのドラミングが聞こえたりしてとても賑やかな八ヶ岳麓
です。やっとこのあたりでも春が感じられるようになりました。

沢山散歩しくれてありがとう、またジャックと遊んであげてね〜!グラッチェ







春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2015/04/09 04:30 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
小淵沢に4月の降雪
みなさん、おはようございます。

写真は今朝(4/8)まだうす暗い5時半の魔法の笛の庭です。
4月に入って一週間以上も経ったというのに庭は雪で白くなっています。
この冬に去年のようなドカ雪はありませんでしたが例年ですと5月の連休中
に小雪が舞うことがあるくらいなのでまだまだ気が抜けません。
ケーキ1
今回は湿った雪なので週末までには融け切ってしまうとは思いますが、
お車の運転には十分ご注意くださいませ。宿主より





春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/04/08 08:01 】 | 魔法の笛の降雪記録 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ