fc2ブログ
お庭でさそりの尻尾にあるM7とS字状暗黒星雲と干潟星雲M8撮影
先週末に薪棚5号前で撮影した南の星空を掲載しました!
ここは魔法の笛の庭から南の空が唯一見える場所です。
時折雲が流れ込んで来たこの夜に撮影したのは三裂星雲M20、干潟星雲M8、
S字状の暗黒星雲、そしてさそり座の尻尾あたりで賑やかなM7散開星団。
ケーキ1
左下のもみの木の上でごちゃごちゃしているのがさそり座の尻尾付近にあるM7。
画像左側の上部付近でもやぁ〜っとしているのが干潟星雲で、その上にM20。
ケーキ1
M7は空気が澄んでいる時だと肉眼でもごちゃごちゃしているのが確認出来ます。
ケーキ1
画像クリックで拡大させると分かりやすくなります。ちょっと赤いのが干潟星雲です。
その上の三裂星雲は撮影すると三つに裂けている筋が確認出来ます。そして青色と
赤色のコントラストがとても奇麗なんです。
ケーキ1
一番上に掲載した写真の上部中央付近にこの3つの並びの星が確認出来ます。
この3つの星の真ん中で輝く星の少し上にS字の黒い文字の暗黒星雲が見えます。
特にこの付近の暗黒星雲は撮影すると黒い模様が写ってくれて迫力があります。
画像をクリックして拡大すると中央にS字が確認出来る。
夏の大三角1
これら南の空は天の川銀河の中心方向にあるだけあって夏になると賑やかです。
全景写真でも暗黒星雲の模様はしっかりと確認出来ます。
いつになったら暗黒星雲の中を旅行出来るのでしょうかね。。グラッチェ!








初夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2015/05/28 20:29 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
薪が入り切らないから薪棚を追加しましょう!
週末23日の朝にカッコーが鳴きました!これで秋まで霜への心配はなくなりました~!
そして、庭に山積みだったストーブ用の原木の玉切りも終わり、
残すは玉切りした木を割るだけです。
薪割り1
今回は原木の量が多くて今ある薪棚だけでは入りきらなくなりそうだ。
薪割り2
はてさてどうしましょ。。もうひとつ薪棚を作るかな。
鹿くん1
作業の合間の休憩で原木を使って一個の鹿を工作してみました!
工作に使用したのは
チェーンソーとドリルビットとインパクトドライバー、そして木ネジ20本。
鹿一頭だけでもロックガーデンが目立つようになったようです。
赤道儀1
金曜日の夜は夜半過ぎてから晴れたので庭の隅っこで星空撮影してみました。
赤道儀からなにやら異音がしているけれどちゃんと撮れるのかな。。
あまのがわ2
今回は夏の大三角と南の星団を広角レンズと中望遠レンズを装着して少し撮影。
南の空
時折南西方向から雲が流れてきたけれどなんとか満天の星空が撮れました。
夏の大三角1
魔法の笛の夜空は賑やかな夏の星座になってますよ〜
あっ、でもこれからしばらくの間は月明かりで夜空があかるくなるから星空ハイキングはひと休みです。グラッチェ!






春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554


【2015/05/24 20:36 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
八ヶ岳の高原列車 小海線
八ヶ岳周辺旅行に来たら小海線はお勧めです。なんといっても
車窓からの眺めは最高です。左手に八ヶ岳が見え、右手には南アルプスや富士山
が見えてきます。

この小海線車輌は魔法の笛から徒歩4分の1番近い所にある踏切で撮影しました。

宿からでもガタンゴトンと走る音が聞こえてくるこの車輌は
中央本線が走る小淵沢駅を朝7:49に出発していたようです。
ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1

ケーキ1
隣駅は甲斐小泉駅で無人駅前には平山郁夫画伯の美術館が隣接しています。


ケーキ1
その先には甲斐大泉駅、清里駅、野辺山駅など高原を満喫することが出来る
人気の高いJR最高地点の駅がつづきます。グラッチェ!








春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/05/22 09:05 】 | 周辺の景色 | コメント(0) | トラックバック(0)
アカゲラですね!
魔法の笛駐車場前の松の幹でなにやら動いていた。見ると
アカゲラが虫をつついておびき出しているようだった。

すぐ目の前だというのに人を意識せず木をつつくアカゲラ。よほど集中しているのでしょう。
宿の反対側からは鮮やかなオレンジ色のキビタキがピーピー鳴いています。

春になってすべてがのんびりモードで気分がよい八ヶ岳の麓です。
ケーキ1
これがアカゲラです。画像クリックで少し拡大して別画像が見れます。
ケーキ1
薪棚2号前の石の上にはこの辺りでは珍しくスズメだ。越冬したのかな。。
塩沢温泉2
5月になると夜半過ぎればこの薪棚5号の南側には天の川が見えています。
ケーキ1
薪棚5号前から天の川撮影。
さぁ〜この週末は薪割りの続きをやるぞ〜〜グラッチェ!









春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554







【2015/05/19 19:00 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
新緑の魔法の笛
みなさん、おはようございます。
ナラの木から新芽が出始めると蛍光色の緑のような色合いになってきます。
1週間もたてば落ち着いた緑色になってくれるけれど一体どんな構造にな
っているのでしょうね。。

魔法の笛の庭隅の北海道北見産すずらんはいつもより早く咲いてくれました。
なんだかこの調子だと梅雨の到来も早そう。。
すべてが10日程前倒しになってやって来ているようです。
ケーキ1
ベランダ前のチューリップは咲き終えると球根を掘り出して陰干しして
いたのですが、そのままでも咲いてくれます。
ケーキ1
魔法の笛の玄関前のこの道を真っすぐ歩けば15分程で信玄棒道です。
ケーキ1
朝、新緑の中にいると光の量が多くなっているように感じます。グラッチェ!








春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/05/18 04:59 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
薪割りの道具と玉切り台
みなさん、おはようございます。
なんとかゴールデンウィーク中で民宿駐輪場に積まれた大量の丸太玉切りと
薪割りが半分を越えて少し気が楽になってきました。
塩沢温泉2
今回の作業は一人でやると決めていたんです。
作業終了時に達成感が倍増するといいな。。
塩沢温泉2
いつもの作業との大きな違いは道具を使用したこと。
塩沢温泉2
一人でやるとなるとなにかと道具が必要になります。
そんな道具の1つがこれ↑ 
塩沢温泉2
玉切り作業に必要不可欠なチェーンソーはソーの目立てをしっかりやらないと
作業効率が著しく低下するんです。そこで丸太に打ち付けた赤い目立てクランプ
にチェーンソーを固定して切れ味の良い角度で刃を磨きます。

初めて使ったけれど、もっと早くから使っておけば良かったと痛感。
こんなに小さなクランプだけれど作業効率が良くなって大変に助かりました。
塩沢温泉2
そして今回の主役がこれ!
自家製玉切り作業台です。

1人で、たくさんの量の原木をストーブの炉に合わせて切るとなると
腰にも負担がかかるし、丸太を押さえてくれる人がいなければ作業効率
も悪くなります。
塩沢温泉2
でもこの玉切り作業台のおかげでかなりの時間短縮。
隣町の長坂Jマートで材木とナット等を購入してかかったお金は二千円くらい。
チャチャっと作れて作業効率が上がる優れものです。
塩沢温泉2
筋肉痛にはなったけれど腰痛にはならなかった。
こんなことならもっと早くから玉切り作業台を作っておけば良かったね。
塩沢温泉2
割り終えた木は薪棚に運び込み早速乾燥させていきます。
最低でも1年はかかりますが、しっかりと乾燥させる事で煙突や薪ストーブ
への負担が減り、とてもよく燃えるようになります。グラッチェ!







春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/05/12 04:40 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
魔法の笛名物 星空記念撮影。。
ゴールデンウイークに入ってすぐに春のほし空ハイキング!
どれも薄暗く見えますが、実は満月前夜の明るい月に照らされた
ほし空写真なのでした。
いつもの写真とは一味違って不思議な感じがして気に入っています。

ちょっと見ただけでは早朝なんだか夕方なんだか分からないでしょ?
でも、よぉぉぉ〜く見ると星がたっくさんだ。
玄関前
八ヶ岳と北の空を背景にパチリ!
画像をクリックすると少し拡大して星が確認出来ます。
画像上部中央付近で北極星が輝いていた。
玄関前
カメラを縦にすると北斗七星の柄杓部分が北極星と共に写りました。
玄関前
マイナス4等で明るく輝く金星と記念撮影!さすがにこれだけ明るいと
小さな画像でも金星が確認出来ますね!画像クリックで星空確認出来ます。






春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2015/05/11 04:03 】 | 魔法の笛の星空ハイキング | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |