fc2ブログ
薪割りけや木対決〜のッ巻き〜!
西洋民宿 魔法の笛のブログにお越し戴きありがとうございます。
この一週間は雪がちらつく日が何回かあったりでまさに三寒四温
の八ヶ岳南麓 小淵沢町です。庭では所々で緑色が目にとまります。
薪2
この週末には駅伝で有名な大学の軽音部卒業旅行で魔法の笛をご利
用頂き、歌ったりセッションしたりで楽しい営業日となりました。
玄関前2
チェックインの際にみなさんにはひととおりの館内説明を終え、
「何か質問はありませんか〜?」とグラッチェ、
すると男子が手をあげ「薪割りしたいデェ〜す」
よっしゃ〜卒業記念に薪割りしましょッ!ということになりました。
薪割り2
去年、玉切りした木の殆どは割ってしまいました。だから残ってい
るのは堅い木だけ。。薪棚4号にはそんなケヤキばかりがあります。
薪割り4
アックスの持ちからや振り下ろし方をレクチャーしてから練習開始!
みなさん、楽器をやっているだけのことはあってとても筋が良いです。
薪割り6
伐採された木はすぐにチェーンソーで玉切りしてすぐに割るのが基本な
んです。でも、ケヤキのように堅くて割れない場合には数ヶ月間ほった
らかしにして乾燥させてから割った方が割りやすくなる場合もあります。
薪割り女子2
薪割り女子も堅いケヤキをしっかりと割ることが出来ました。
卒業旅行の思い出の1ページに薪割りが入ったかな。。 グラッチェ!




『魔法の笛インフォメーション』
ゴールデンウイーク中は5月7日(土)が新月です。
夜に晴れればみずがめ座η流星群の流れ星などが見れるでしょう。
母彗星は1P/Halley彗星.ゴールデンウィークに極大を迎えるため,
魔法の笛の庭からでも大丈夫です。流れ星の出現数は日本からはそ
れほど多くはありませんが,夜半過ぎれば空は夏の星座でいっぱい
です。庭からでも天の川が見られる時期なのでせっかくの大型連休
ですから流星観測と共に星空をご覧になるのはいかがですか。



春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2016/03/29 04:17 】 | 民宿のお客様 | コメント(0) | トラックバック(0)
バスのチャーターはお薦めです!
みなさん、おはようございます。
春分の日を過ぎ吹く風も柔らかくなって寒さから解放されたました~♪
今年は暖冬ということもあってからか薪の減り方が例年よりも少なかっ
たようです。

この週末の魔法の笛は富士交通でチャーターされたマイクロバスでいらしたお客さまをお迎えいたしました。
2
夜は薪ストーブの前で運転手さんとバス談義。
疑問が全て解消できてスッキリ.。ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
1
朝食後には世界で活躍されるジャズピアニストさんの演奏で皆さん大満足!
モード奏法でオリジナル2曲を披露いただき至福の時を過ごしました。
3
魔法の笛の駐車場には定員25名前後のマイクロバス1台が収まります。

バスをチャーターすれば車内で気ままに盛り上がれ、燃料費と高速代と
運転手さんの宿泊分を負担してもトータルは数台の車で来るより安くあ
がるそうです。 グラッチェ












春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2016/03/22 16:27 】 | 民宿のお客様 | コメント(0) | トラックバック(0)
七賢の大中屋斗瓶囲いに大興奮のッ巻き〜!
魔法の笛の開業以来、毎年のように山梨銘醸 七賢の蔵開き中にご利用頂
いているゆかいな仲間たち御一行さまがいらっしゃいました。
いつもご利用頂きありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
写真2
マスター〜!とお呼びが掛かったので、はぁぁぁぁい!と食堂へと行ってみると、
七賢と書かれた小さめの黒い箱がテーブルの上に。。
いまから凄い1本をあけるからマスターも一緒にどうですか〜!
と声をかけていただいた。凄いッてなんだろ。。
七賢6
封を開けておちょこに注ぎ始めたらそれまで興奮していた隊長が少々緊張気味だ。
七賢4
隊長ッ!
興奮し過ぎ〜ただならぬ1本であることはよぉ〜く判ったのですが。。
七賢8
目を近づけて見ると。。ん。。なんて読むんだろ。。。
大興奮2
七賢ラベルの右側にちっちゃく書かれた文字を指差して
隊長はしきりにアピールしていた。 
大中屋 斗瓶囲い
大興奮4
そこには 大中屋 斗瓶囲いと書かれてあった。
おおなかや とびんかこいと読むのだそうで、
瓶は小さめ720mlの純米大吟醸だ!
純米大吟醸は判っても大中屋斗瓶囲いってなんだろ。。
獲物を捕らえたかのようにまぁ〜皆さん大興奮状態でしゅ。
大興奮6
山梨銘醸 七賢の大中屋 斗瓶囲いとは
酒造好適米を37%まで磨き、搾りは無加圧で
酒袋から自然に滴り落ちた雫を丁寧に貯めた
「雫(しずく)酒」とも呼ばれているそうで、
搾っていないから雑味がまったく無いそうです。
乾杯2
乾杯〜〜! 
どうやら希少価値のあるお酒でなかなか手に入らないらしい。
飲む前からこれだけ盛り上がれる大中斗瓶囲いって凄いなぁぁぁ
七賢1
いやぁ〜1本の価格を聞いてひっくり返っちゃいました〜
きっと、想像を絶する程に手がかかっているからこの味が出るのでしょう。
ご馳走さまでした~♪グラッチェ!

『魔法の笛インフォメーション』

ゴールデンウイーク中4/30(土)&5/7(土)の受付を開始いたしました。
八ヶ岳南麓方面へのご旅行では是非、西洋民宿 魔法の笛をご利用ください。
春の八ヶ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンをご用意して皆様のお越しを
スタッフ一同でお待ち申し上げております。


春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2016/03/14 19:05 】 | 民宿のお客様 | コメント(2) | トラックバック(0)
北杜市観光協会で確認出来ます
みなさん、おはようございます。
暖かい日々が続いていたから今朝は寒く感じられます。

昨晩からちらちらと雪が降って少し積もっているようですが、
道路への積雪はないです。気温が下がると日陰になっている
ような場所は凍結していることもありますので足元にが注意
ください。魔法の笛近辺で道路の様子の手がかりを知る手段
としておすすめなのが北杜市観光協会小淵沢支部のホームペ
ージ
です。
CG-NCBU031A-03112016-072807.jpg
道の駅こぶちざわの出入り口付近に設置されたラ
イブカメラ画像で状況が確認出来てとても便利です。
小淵沢観光情報もぜひご覧下さい。グラッチェ!

追記
道の駅2
3/14(月)朝の道の駅こぶちざわ画像です。雪が降ってますね〜。。
道の駅2
結局、みぞれのような湿った雪は夕方まで降り続いてあたり一面が真っ
白くなってしまいました。地元のピンポイント天気予報ではこのまま
21時まで降り続くとのこと。このままでは暗くなると路面凍結しそう
です。お車の運転には十分お気をつけください。
雪2
今朝(3/15)、ライブカメラを確認したらこんなことになっていま
した。カメラに積もった湿った雪が融けてツララになっているようですね。
八ヶ岳南麓の小淵沢町はもうすっかり春らしくなりました。


春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2016/03/11 08:12 】 | 民宿までの道順 | コメント(0) | トラックバック(0)
薪のもとをタマ切り
八ヶ岳の麓の西洋民宿 魔法の笛のブログへお越し戴き
ありがとうございます。

只今、七賢の蔵開き期間で盛り上がっておりますが、
今週の木曜日には雪マークが出ている八ヶ岳南麓。
日陰などには所々積雪している場所もございますので
こちらにお車でお越しの際にはまだ冬タイヤ等でいらしてください。
じゃんぷ
魔法の笛玄関前の雑木林を伐採した際に出た太い幹を
いただきました~感謝です。
去年の夏頃に伐採されているので切り口を見るとだい
ぶ時間の経っていることがわかります。
これだけ太い幹だとチェーンソーでタマ切りするだけでもえらいかな。。それに去年作ったタマ切り台には
乗せることも無理だし。。立派な幹だからチェーンソ
ーアートとか出来そうだ。せっかく頂戴したのだから
ゴールデンウイークまでありがたく色々と考えることにしましょう。
薪2
今ではこの幹がちびっこたちの遊び場になってます。
とてもわくわくしてきました〜グラッチェ!





春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

【2016/03/08 19:03 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
南アルプス鳳凰三山のオメガ星団撮影
おはようございます。
三寒四温な日々が続いていますが、2月最後の月曜日のことです。
東風が吹いていたもののポカポカして気持の良い朝だと思って庭仕事し
ていたら突然北からの風向きになったと思いきや一気に雲が押し寄せて
きて雪が降り始め横殴りの吹雪に。。。春らしい気候変化ですね。

1月に庭で南の低い夜空を撮影してびっくりポンだったオメガ星団
その時は仕方なかったのですが電線と唐松の合間で発見したオメガ星団
なので、晴れたらちゃんと撮影しようと思っていました。午前二時過ぎ
に目が覚めて夜空を見上げて観たら快晴!こりゃオメガ星団撮影チャン
ス到来だぁ〜と寝ぼけ眼で魔法の笛の屋根に設置した秘密のヒミツ展望
台へ!なんとかオメガ星団撮影することが出来ました。
秘密展望台2
画像中央に見えるデッキがヒミツ展望台です。ここから赤道儀を
使用して南アルプスすれすれに見えるオメガ星団を追尾撮影。
展望台2
中央に見えるのは南アルプスの鳳凰三山付近で、明け方前になると
四辺形のからす座が目印となって探しやすいんです。(画像右上)
画像中央で稜線のくぼんだ辺りのすぐ上にオメガ星団はありました。
オメガ2
鳳凰三山付近で沢山見えるのがケンタウルス座。そこにオメガ星団が
見えます。オメガ星団は南中してもこのように低い位置となってしま
うため空気が霞んでしまうと見ることが出来なくなります。画像中央
で輝いている大きく見える星がオメガ星団という球状星団です。
オメガ縦2
双眼鏡でもその存在が分かる程に大きな星団で、球状星団としては
全天で1番大きいそうです。肉眼で見ても本当にびっくらポンだす。
ひみつ展望台2
北極星のすぐ右側に見えるデッキがヒミツ展望台。
まだ三月だというのに明け方にはさそり座が見えていました。グラッチェ!






冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
炎2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
【2016/03/01 18:54 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |