fc2ブログ
八ヶ岳の麓、下を向いて歩こう〜!
みなさん、こんにちは。
八月になりました〜ムシムシ大作戦でカブトムシとクワガタが捕れてます!
我が家のジャックが来月に10年目の誕生日をむかえます〜散歩の時に坂道でも
グイグイ引っ張ってくれるジャックラッセルテリアのジャックですが、口のまわりには
白髪がはえていてもう若くないんだなぁ〜と。。以前は脱走する
ことがあったのに最近は寝っ転がっていることの方が多くなりました。

先日、師匠がお泊まりになられて、草花の知識がまたまた増えちゃいました〜いつもありがとうございます。
普段はまったく気にならなかった草花に目がいくようになります。今日も足元
見ながらジャックの散歩しています。
八ケ岳の1
宿のすぐ近くで見つけたユリの花は茂み
の中でも目立ちます。あちらこちらでこのオレンジ色したユリが咲いてました。
八ケ岳の1
これはアジサイですかね。。同じ茂みの中でポツンと咲いていました。
八ケ岳の1
暑そうにしているジャックの小屋にすだれをかけてやったら大喜びしていました。
八ケ岳の1
先日開催されたホースショーの様子。地元で活動するダンディーズの出番でセッティ
ングしてます。この角度からだとよく分かりませんが、観客が沢山入っていたからや
りがいありますね!パーカッションの方にはいつもお世話になっております。
画像クリックすると観客席側の画像。
八ケ岳の1
空が暗くなると照明が入りホースショー全体が盛り上がり人々の歓声が聞こえた。
毎年開催される小淵沢ホースショーは7月最終土曜日に開催されることが多いです。
ショーのクライマックスはまじかで見上げる大花火大会ですよ〜〜グラッチェ!






夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2014/08/01 19:24 】 | 民宿の出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<食後のお楽しみはやっぱり花火ですね! | ホーム | 夏の夜の八ヶ岳南麓より>>
コメント
いちばん上写真のユリはヤブカンゾウと言います。もう標高の低いところでは終わってしまいましたよ。
【2014/08/10 02:00】| URL | 風月螢 #- [ 編集 ]
風月蛍さん、いらっしゃいませ。
先日は色々とありがとうございました。さっそく使わせて頂いております。

このオレンジ色したユリはヤブカンゾウなんですね。⚪⚪⚪ユリとならないところが面白いです。
お盆を過ぎると色々な花が咲き始めるので楽しみです。これからも宜しくお願いいたします。
【2014/08/10 09:30】| URL | Gracce! #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |