fc2ブログ
八ヶ岳麓の紅葉はまだつづいています!
みなさん、こんにちは。
魔法の笛周辺の紅葉もピークを越えて広葉樹の葉っぱが落ち始めました。
庭のコスモスも枯れ始めたのでいまのうちに草刈りや薪棚の整理と秘密
展望台の上塗り塗装しなくては。。やることがいっぱいあるのですが、

魔法の笛内には装飾ランプがたくさんあってこの装飾球をLEDに交換し
ています。これまで使用していた電球は10W前後でしたが、LED球だと
0.5〜1Wなんです。これまで使用していた10Wが大きく感じるのなんの
。それに1WのLED電球でも10W電球より明るくて驚いています!
あと10ヶ所のランプの電球を交換すればすべて完了〜!
これまで使用していた5W〜13Wの電球が60個以上集まりました。

そして一番驚いたのは看板に当てている100Wのスポットライトを14Wの
LEDスポットライトに交換したら、これまた14Wの方が明るいのです!!
日本中の白熱球や水銀灯を全てLEDに換えたら電力問題もなんて思いました。
いやぁ〜電球交換って楽しいですねッ、さぁ〜明日も朝から交換交換。
八ケ岳の1
駐車場の小さなロックガーデンに可愛らしいクリタケが出ていました。
八ケ岳の1
薪棚4号前に立てかけておいた白樺からも黄色い木の子が出ていました。
調べてみたけど種類は不明で、チェーンソーの切り口から木の子が出てます。
八ケ岳の1
お隣の畑で穫れた採れたての野沢菜と大根。野沢菜は塩で揉んでからボール
に入れて、またその上から水をいっぱいに入れたボールで重石がわりにします。
八ケ岳の1
今、魔法の笛の玄関を出るとこのような光景がひろがっています。グラッチェ!




秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2014/11/07 19:50 】 | その他の出来事 | コメント(3) | トラックバック(0)
<<庭で晩秋の星空撮影しながら脳トレ! | ホーム | 八ヶ岳に初冠雪かな>>
コメント
こんにちわ。
こんにちわ。八ヶ岳はすっかり冬仕度ですね。
お星様★綺麗ですね。でもすぐに*雪景色になっちゃうか。
Xmasオペラの案内が有りました。主人と出かけますね。楽しみにしています。グラッチェ〜。
【2014/11/08 11:55】| URL | たかやまゆき #xs9SEtpE [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/11/08 12:06】| | # [ 編集 ]
たかやま様いらっしゃいませ。
ブログへご訪問頂きありがとうございます。

八ヶ岳の麓は色づいた葉も落ち始めて景色はすっかり晩秋を感じさせてくれます。これから春までは満天の星空を見上げる機会が多くなりそうなのでこのブログでも星空写真をアップしようと思っております。お時間のある時には是非覗いてみてください。
魔法の笛では冬のメニューに切り替えて民宿スタッフ一同、高山様のお越しをお待ち申し上げております。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。宿主 水澤 聡
【2014/11/10 17:46】| URL | グラッチェ! #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |