fc2ブログ
SUBARUの青いカーテンのお話し
みなさん、こんにちは。
今、魔法の笛では、暗くなってから庭に出てみると東側の白樺の辺りからおうし座スバルが昇ってきます。
このスバルを撮影すると、青いカーテンのようなガスが写ってとても綺麗なのですが、先日、僕の星の師匠が遊びに来てくれた時に、ちょっと信じられない話をしてくれました。それは、光害がない暗くて澄んだ夜空の晩にこの青いカーテンが肉眼で見えたと言うんです。思わず「マジかッ!」と言ってしまった。
ここ小淵沢でも年に数日は星だけで信じられないほど夜空が明るく見えることがあるからそんな夜には青いカーテン探ししてみようかと思っています。
八ケ岳の1
12月になると
三大流星群の1つ、ふたご座流星群が12月14日にピークを迎えます。先週もお客さまと星空を見上げていたら星が流れていましたが、実は今年は幻の流星群が出現するかもしれないのです。その名は鳳凰座流星群。1956年12月5日.南極観測船「宗谷」が南極へ向かう途中のインド洋で1時間に500個もの明るい流星群を観測したのが最初で、その後、1972年に再び観測されたのが最後なんだそうです。どうやらその流星群の元となる彗星が撒き散らした星クズの中を今年の12月2日に地球が通過するようなんです。さぁぁぁ~こりゃ色々と楽しみですね♪
八ケ岳の1
画像中央にあるごちゃごちゃっとしたのがスバルです。画像クリックすると少し拡大しておおまかな星の名前が見れますよ。グラッチェ!



晩秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2014/11/27 17:29 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<魔法の笛のファミリーコンサート | ホーム | 庭で晩秋の星空撮影しながら脳トレ!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |