fc2ブログ
枝の先にラブジョイ彗星がッ!
今年に入って予想よりも明るくなったと騒がれていたラブジョイ彗星。1ヶ月
以上もたてばもう何処かへ行ってしまったんだろうなぁ〜と双眼鏡で見てみた
ら、まだ木の枝の隅っこにいましたいました。先月、今頃の早い時間は天頂付
近で確認したのに、凄い速さで移動している割にはまだまだ容易に見つけることが
出来ます。それじゃぁ〜ということで、いつものチャチャッと赤道儀台4号に
GP赤道儀をセットして速攻撮影しました。なにしろあと10分もすれば木の
影に彗星が入ってしまいますからね。 写真手前に茶色い木が写っていますが
ピントは彗星に合わせているため8メートルそこそこの木はボケてしまいます。
ニッコールのマニュアル180mm使用。画像をクリックすると少しだけ拡大
ケーキ2
エメラルドグリーンの彗星はまだ健在だったからなぜかホッとします。しかし
この彗星がふたたび地球に戻って来る8000年後には地球はどうなっている
のでしょうかね???見てみたいというかとても気になるところではあります。
ケーキ2
オリオン大星雲も木々の合間から見えていたので同じレンズで撮影しました。
このようにオリオン大星雲の位置は頻繁に人工衛星が通過します。人工衛星が
写らないように撮影するのが難しいくらい頻繁に通過するのです。。
ケーキ2
これがチャチャッと赤道儀台4号で極軸を合わせる時の北極星の位置です。
この時も庭はマイナス2度でした。いつもならマイナス7〜10度くらいだか
ら今年の八ヶ岳麓は暖かいのかもしれません。 グラッチェ!



冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2015/02/23 18:44 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<3016の温泉の中から選ばれた「あったかいんだから〜♪」 | ホーム | 八ヶ岳麓 de 真冬の星空ハイキング!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |