fc2ブログ
夏休みのアルバム2015 /西洋民宿 魔法の笛
今年の夏休みも沢山ご利用いただきありがとうございました。
7月中旬からお盆休みまでの暑さもなんとか扇風機とウチワですごすことができました。
これでまた食堂へのエアコン導入計画は先送りとなりそうです。

暑さは例年並みでしたが猛暑の期間が1週間程前倒しで終えたのが今年の
特徴かもしれません。今は朝方の気温が10度台後半になってます。
そして、夜空が曇ってしまうのも特徴だったかな。。

暑い時にはカブトが何匹も飛んできていたのに、試しに庭の片隅のナラの
木にパイナップルの皮をぶら下げたらコクワガタのオス2匹がついていま
した。八ヶ岳の麓はしっかり秋です。



この夏の思い出写真をここに載せます。
題して『夏休みのアルバム2015』
家族2
戦隊ものの写真みたいですね。とても元気なボクくんが参上しました。
フルート合宿2
魔法の笛夏営業は7月 海の日のフルート合宿から始まりました。
国内で活躍するプロのフルート演奏を目の前で聴けて最高の夜でした。
ジェンガ2
このジェンガという積み木は子供から大人まで盛り上がりますね〜!
かのんちゃん2
おねえちゃんがマダムの似顔絵を描いてくれました〜画像クリック
似顔絵2
オッ!グラッチェの似顔絵だ。。若くて描いてくれて嬉しいな〜画像クリック
小海線2
九州からやってこられた音楽業界のお客さま。いかにもといった風貌ですね!
サラダ2
夕食のサラダに紫じゃがいもを使ってみました。ポリフェノールたっっぷり。
魔法の笛名物といえば八ヶ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンですよ〜!
花火2
お子さんがお泊まりの夜は夏ならではの花火!ちびっこにはこの場で火の取り
扱い方を指導します。なんてったって 夏休みですからぁぁぁ〜!
玄関前2
海外から帰省中のお客さまはこれから出国されるそうです。
ご利用ありがとうございました。お気をつけてお帰り下さい。
笑顔2
コマーシャルでも活躍したおねえちゃんは色んな楽器に興味があるんだって
いうから色々とチャレンジすることになりました。どの楽器が1番かな???
マウス2
トランペット初挑戦に先駆けてマウスピースのイメージトレーニング!
トランペット2
フルート娘が指導のもと夜の食堂にトランペットが響きわたりました〜!
ベース2
初めてのエレキベースではメロディーを口ずさみながら3コードに挑戦!
しっかりトニック、サブドミナントとドミナントが使い分けられました。
演出2
年中大忙しのオペラ演出家さんも魔法の笛ではのんびりモードに突入です。
ボイトレ2
声楽を始めたフルート娘に第一線で活躍中のソプラノ歌手さんが本格的な
発声法のレッスンをしてくださいました〜〜これもお酒の力なのかな。。。
フルート2
初めてのフルートチャレンジではフルート娘がしっかりアドバイス。
フルートの奇麗な澄んだ音が出ていました。
木陰2
小さな庭脇の木陰に入るとそこは別世界でとても気持がよかった。
カブトムシ2
こんなに食欲旺盛なら1年くらいは年越せそうなんだけどねぇ。。
ギター合宿2
今年の夏休みは魔法の笛らしくフルート合宿に始まりクラシックギター合宿
で夏営業の幕を無事に下ろすことができました。
皆様、ご利用頂き誠にありがとうございました。宿主グラッチェより




初秋の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
ケーキ1
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554







スポンサーサイト



【2015/09/03 06:55 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<ガーデン•シェッドR (ガーデンカフェ)オープン! | ホーム | 早稲田大学ギター部OBのみなさんで夏合宿>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |