fc2ブログ
七賢の大中屋斗瓶囲いに大興奮のッ巻き〜!
魔法の笛の開業以来、毎年のように山梨銘醸 七賢の蔵開き中にご利用頂
いているゆかいな仲間たち御一行さまがいらっしゃいました。
いつもご利用頂きありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
写真2
マスター〜!とお呼びが掛かったので、はぁぁぁぁい!と食堂へと行ってみると、
七賢と書かれた小さめの黒い箱がテーブルの上に。。
いまから凄い1本をあけるからマスターも一緒にどうですか〜!
と声をかけていただいた。凄いッてなんだろ。。
七賢6
封を開けておちょこに注ぎ始めたらそれまで興奮していた隊長が少々緊張気味だ。
七賢4
隊長ッ!
興奮し過ぎ〜ただならぬ1本であることはよぉ〜く判ったのですが。。
七賢8
目を近づけて見ると。。ん。。なんて読むんだろ。。。
大興奮2
七賢ラベルの右側にちっちゃく書かれた文字を指差して
隊長はしきりにアピールしていた。 
大中屋 斗瓶囲い
大興奮4
そこには 大中屋 斗瓶囲いと書かれてあった。
おおなかや とびんかこいと読むのだそうで、
瓶は小さめ720mlの純米大吟醸だ!
純米大吟醸は判っても大中屋斗瓶囲いってなんだろ。。
獲物を捕らえたかのようにまぁ〜皆さん大興奮状態でしゅ。
大興奮6
山梨銘醸 七賢の大中屋 斗瓶囲いとは
酒造好適米を37%まで磨き、搾りは無加圧で
酒袋から自然に滴り落ちた雫を丁寧に貯めた
「雫(しずく)酒」とも呼ばれているそうで、
搾っていないから雑味がまったく無いそうです。
乾杯2
乾杯〜〜! 
どうやら希少価値のあるお酒でなかなか手に入らないらしい。
飲む前からこれだけ盛り上がれる大中斗瓶囲いって凄いなぁぁぁ
七賢1
いやぁ〜1本の価格を聞いてひっくり返っちゃいました〜
きっと、想像を絶する程に手がかかっているからこの味が出るのでしょう。
ご馳走さまでした~♪グラッチェ!

『魔法の笛インフォメーション』

ゴールデンウイーク中4/30(土)&5/7(土)の受付を開始いたしました。
八ヶ岳南麓方面へのご旅行では是非、西洋民宿 魔法の笛をご利用ください。
春の八ヶ岳風イタリアンと朝食の焼き立てパンをご用意して皆様のお越しを
スタッフ一同でお待ち申し上げております。


春の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
これ2
1泊2食付き大人1名様で6480円です。
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております

西洋民宿魔法の笛
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2016/03/14 19:05 】 | 民宿のお客様 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<バスのチャーターはお薦めです! | ホーム | 北杜市観光協会で確認出来ます>>
コメント
春は旅立ちの季節ですね。
こんにちわ。ご無沙汰してます。
去年より体調が悪く私にとっては長く寒い冬でした。やっと春になり日常が戻って来ました。春は旅立ちの季節です。卒業式や入学式が有り、別れもあれば出会いも有り、又ひとつ階段を上る季節ですね。
又素敵な歌声を聞かせて下さい。素敵な音楽家さんの誕生ですね。
今年の夏も恒例のコンサートの発表が早々有りました。(笑)😇😇😇
又お邪魔しますので宜しくお願いします。
八ヶ岳も、もうすぐそこまで春が来てますね。春はワクワクします。
では、また夏に。。群青色の星空、あおあおとした緑、澄んだ空気に虫の鳴き声。
楽しみにしています。。。
【2016/03/22 19:32】| URL | タカヤマユキ #xGBkLi0E [ 編集 ]
八ヶ岳麓の薪割り奮闘記へいらっしゃいませ。
タカヤマ様
ご無沙汰しております。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。
八ヶ岳南麓は三寒四温の連続で気を抜かぬように心掛けておりますが、
庭をよぉ〜く見ると春が実感出来る程の様変わりで家内と一緒に喜んでおります。タカヤマ様がお越しになられる時までには新作料理を考えておきます。
また是非とも魔法の笛をご利用下さいませ。スタッフ一同、タカヤマ様のお越しをお待ち申し上げております。宿主グラッチェより
【2016/03/29 15:01】| URL | #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |