fc2ブログ
白州で蔵開き  山梨銘醸株式会社
本日お泊りの御一行様は毎年、山梨銘醸の蔵開きに行っているとのこと。 
レッツゴー!民宿に車をとめてから酒蔵へ直行しました。 
場所は白州道の駅から甲府方面に少し行ったところにあり、300年の歴史を感じます。
ここでは300円でおちょこを貸し出してもらい、今年の出来具合をぐいぐい試飲していきます。
七賢 008

七賢 007

一歩なかに入ればお酒のかおりが心地よい。
七賢 010

七賢 042

七賢 043

七賢 035

大好きなんですよ~こういうの! 一升瓶のシャンデリア
七賢 047

歴史を感じる空間
七賢 014

麹のかおりとポトフのかおりがたちこめております。
七賢 028

酒蔵の奥ではJAZZやってました。
七賢 050

はす向かいには信玄もちのお店があります。 

魔法の笛から南アルプス方面白州の山梨銘醸までは車で17分です。 
この期間限定で毎年七賢を楽しむことができますので、是非お越しください。グラッチェ!
スポンサーサイト



【2008/02/16 20:56 】 | 周辺の紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<山梨銘醸の蔵開き | ホーム | 御神渡を見に諏訪湖へ行く>>
コメント
七賢人!
私くしは七賢の大吟醸が好きです。

やはり水が良いところでは良い酒が造られますなぁ。

日本酒は蕎麦に合うんですよね!
【2008/02/17 08:08】| URL | =湘南茅ヶ崎から= #A1vz8dvw [ 編集 ]
湘南茅ヶ崎からいらっしゃいませ!
白州にはまだまだ名水関連のお店があるようなので、少しずつ紹介していきますね!   グラッチェ!
【2008/02/18 08:43】| URL | #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |