fc2ブログ
民宿周辺のホタル観賞ポイント探し
朝から雨まじりでもデジカメ持って最近気になるほたるの里に行って見ました。
今夜、ホタル視察します。
蛍の里 長坂 006

場所は長坂インターチェンジから少し行った所で、民宿からだと車で18分。
とても静かなところで、いかにも蛍がいそうです。
蛍の里 長坂 004
中央道からだとインターを降りてすぐの信号を右折して少し行けばノボリが立ってます。
蛍の里 長坂 011
雨上がりでも清らかな水が流れています。ここではシャッター速度を遅くしての撮影。
蛍の里 長坂 028
今日は小淵沢民宿の総会がカッコーでありました。ララミー牧場を上に行けば左側です。
蛍の里 長坂 034
心のこもった美味しい手作りクッキーやパンが売られています。
蛍の里 長坂 040
おっと!ちょっと入ったところに新しく乗馬の看板。早速、中へ入ってみました!
蛍の里 長坂 039
今年4月にオープンしたカナディアンキャンプETC in 小淵沢です。 6頭のお馬さんがいますよ!

さて今夜雨が降らなければ、ほたるの里に行く予定です! グラッチェ!

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554

上記のほたるの里に行ってきました! 

まるでボクの夏休みに出てくる夜の診療所前に舞うホタルのように綺麗でした。
蛍ちゃれんZi 005
音もなくフワーッて感じで手を出すととまってくれました。
蛍ちゃれんZi 011
とにかく撮影が難しいです。修行するしかないですね。
蛍ちゃれんZi 018
10年ぐらいむかし、夏の北海道キャンプ生活時代に沼田町で観たホタル以来です。

北海道では8月ということもあってホタルの数は少なかったのですが、今日は最盛期ということもあり、たくさん舞っていました。 せせらぎの音を聞きながらのんびりできますよ!グラッチェ!
スポンサーサイト



【2008/06/23 18:19 】 | 周辺の景色 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<ホタルブクロが咲き始めました! | ホーム | 小淵沢ヒミツ展望台水澤GRACCE観測所>>
コメント
ホタル撮影はISO感度を下げてバルブ撮影で1分くらい開けてみてください。おもしろい画が撮れますよ!
【2008/06/24 07:56】| URL | =湘南茅ヶ崎から= #- [ 編集 ]
湘南茅ヶ崎からいらっしゃいませ!
了解しました!あまりにも奇麗だったので来週末に再チャレンジしてみます。 このホタルの里は真っ暗でピント合わせが難しいのですが、どうしたらいいですかね~? バルブ撮影でISO感度を下げるならばF値はあげても大丈夫かな?なんておもってますが…。館長より 
【2008/06/24 08:11】| URL | 小淵沢ヒミツ展望台水澤GRACCE観測所館長より #RbgD8TcM [ 編集 ]
そうですよね!
やはり薄明るい時間にマニュアルで合わせておけば失敗はないでしょうねぇ。
それか開放から2、3段絞って、背景との距離を目測し、その数字にカメラの距離を合わせるかでしょうかねぇ。
私くしはホームセンターで購入したレーザー距離計(3000円位)を使用しています。
結構良いですよ(笑)
【2008/06/24 10:01】| URL | =湘南茅ヶ崎から= #- [ 編集 ]
なんだか面白そうじゃないですか!レーザー距離計とは。 是非、今度みせてください。 
それから赤道儀で星野撮影もしましょう。楽しみに待っています。グラッチェ!

【2008/06/24 17:52】| URL | 小淵沢ヒミツ展望台水澤GRACCE観測所館長より #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |