fc2ブログ
浅間山、そして臼田スタードームが気になる…
最近になって火山情報が出たりしている浅間山が気がかりだったので近くまで行ってみました。

頂上付近には厚い雲がかかっていましたが、緊迫した様子はなかった。ひと安心!
それならばということで、のんびりとドッグランで走り回りまわってきました!
万座ホテルじゅらく 064
広々したドッグランでご満悦!
万座ホテルじゅらく 050
ちびっこラッシーが宙を舞う。跳躍力もなかなかのもんでした!
万座ホテルじゅらく 155
ここの天文台は小海線で佐久市の手前の臼田にあります。
以前から興味があったので、昼間に場所確認のために行ったのでした。
万座ホテルじゅらく 160
何と!館長さんが細かく解説してくれ、ドームを開けてくれました。どうもありがとうございました。
万座ホテルじゅらく 156
勿論、明るい時間で開館していませんでしたが、無理を言って案内をしてもらったのです。
万座ホテルじゅらく 161
当民宿用にとパンフレットをたくさん頂いてきましたので、興味のある方は是非、行ってみてください。
民宿から141号線で清里~野辺山を越え佐久方面に60キロぐらい行ったら表示板に従って左折。
その後は、道なりの一直線で、ほぼ一本道です。ここは現在、佐久市の教育委員会が管理。
夏場で18:30~、冬場で18:00~月曜と火曜を除く毎晩、星を観ることができます。
今年の夏は雲が多かったようですが、これからの季節の晴天率は上がることでしょう。
グラッチェも近いうちに観てきます。
ちなみに、この施設のそばで最近話題になった探査衛星「かぐや」をコントロールしているという、
物凄い場所なんです。臼田というところはッ! グラッチェ

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2008/08/31 21:29 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<3年連続の活発化なるか?オリオン座流星群! | ホーム | 薪ストーブに火入れしました!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |