fc2ブログ
民宿そばのお蕎麦屋さん 雁川
民宿周辺のお蕎麦屋さん紹介です!
カルメン 140
今日は小渕沢インターを下りて右折したらすぐ左側の小高い場所にある雁川(がんせん)です。
カルメン 153
一日20食限定のとろろ蕎麦を註文しました。ご覧のとおりどんぶりにとろろが一杯です。
カルメン 147
これは何とお通しで季節ものが出てきました。どれも素材の味が生きて美味。
カルメン 155
季節のきのこの天ぷらを塩で頂きます。
カルメン 146
こだわりのメニューはとてもシンプルです。
カルメン 144
ひっそりとたたずむ雁川は創業25年以上の老舗でございます。 とても美味しいお田舎蕎麦でした!

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554


ひっそりと盛り上がってきました!

今朝、民宿目の前にある雑木林に一歩入ったらそこらじゅうにキノコきのこ木の子。
早速、キノコブック片手にシャッターを切ったのですが、まったく種類がわかりませんでした。

カルメン 092
小さいけれどスタンドの笠みたいで綺麗ですよ。
カルメン 088
二本の曲線を描くようにずらーっと並んで出ています。
カルメン 136
ツチグリの一種かな?
カルメン 135
いかにもって感じで食べれそうに見えるでしょ?
カルメン 134
この後すぐ白い乳液が紫色に変色してビックリでした!
カルメン 079
黄色が鮮やかでちっちゃくて可愛らしいのが一本だけ!周りを探して見たけどこれだけ。
カルメン 075
寄り添うように仲良しキノコ
カルメン 074
食べることは一切考えず観賞してみました!もうすぐここにジゴボがたっくさん出てくるんです。
どれか一つでもご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。グラッチェ!
スポンサーサイト



【2008/09/21 21:47 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<民宿周辺はグッと秋の空気 | ホーム | いらっしゃいませ!薪割り奮闘記へようこそ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |