fc2ブログ
今日は白州に葡萄酒の仕入れ
シャルマンワイン 008
ここは白州の道の駅そばに位置する90年の歴史を持つワイン工場です。
シャルマンワイン 017
魔法の笛では地ものワインをお客様にお出しするため買出しです。すぐ脇に葡萄棚があるのです。
シャルマンワイン 015
このあたりはサントリーや七賢など酒造りの本場! 七賢の蔵開きは来月14日ですよッ!
シャルマンワイン 011
工場の地下にはワインセラーがあり,葡萄酒の香りでいっぱいです。
今日は一升瓶に入った赤ワインも購入。これは料理用にしているんですがそのままでも旨い!
八ヶ岳風イタリアンにはおしみなく葡萄酒を使用しているんです。 グラッチェ!

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554


シャルマンワイン 005
白州道の駅から南アルプス方面に少しだけ行くとある甲斐駒ケ岳温泉 尾白の湯があります。
高濃度の温泉で、施設の中は広々。休憩所のスペースにも余裕があるのでのんびり出来ます。
ここはフォッサマグナの湯で甲斐駒ケ岳がすぐ近くに見えています。 グラッチェ!
スポンサーサイト



【2009/01/25 19:19 】 | 周辺の紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<名水を醸して三百年!七賢酒蔵開放 | ホーム | 冬の小海線>>
コメント
ルーリン彗星はどんな感じですかぁ?
【2009/01/27 22:41】| URL | =湘南茅ヶ崎から= #A1vz8dvw [ 編集 ]
よくぞ言ってくれました!
只今情報収集しているとこで09年度一番興味深い天体ショーなんです。2月に入るとグングン明るくなると予想されているので七賢の蔵開きの頃が見頃飲み頃といったとこかな。勿論星景写真撮影はするけど2月下旬の月明かりが無くなった時がチャンスだと思ってます。良かったら蔵開きついでに一緒に撮影しませんかぁぁぁ!そしてそのついでにコンポジットチャレンジしまへんかぁぁぁ~!グラッチェより
【2009/01/27 23:02】| URL | 宿主 グラッチェより #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |