fc2ブログ
ゴールデンウイークはみずがめ座η流星群
ゴールデンウイーク09に入りやっと夜の星空観望もしやすくなってきた!
ちょうどこれからはハレー彗星ゆかりのみずがめ座イータ流星群の活動期にはいる。

ということでいつものお気に入り蕎麦畑にカメラを持ってパチリしてみました。
今年は極大日の月齢は11で放射点が南東の空に昇る頃には月明かりがなくて好条件だ!
いつもの定位置に三脚に取り付けたD200と折りたたみイスそしてホット缶を持って撮影です。
すぐそばで流れる水の音もやわらかく響き、のんびりと天体観測できました。
5月6日未明に極大を迎えるみずがめ座η流星群はたくさん星が流れるような流星群ではないけど、
つい先日までのような極寒ではないのでボーっとしていられるのがとてもいいのです。
 
GWはお願い事を用意して深夜の星空を見上げてみようではあ~りませんか!
こと座09・4・30 033
午前0時をまわったあたりで、蕎麦畑から天の川と甲府方面の街灯りを撮影してみました。
右手にさそり座・左手にはいて座周辺で、中央には雲のようなものが写っているのがわかりますか?
こと座09・4・30 021
雲のように見える天の川を少しだけアップにしてみるとそれが星の集団であることがわかりますね。
右にサソリ座と赤い心臓アンタレスが写ってます。銀河の中心方向だからけっこう明るいのです。
こと座09・4・30 026
これは同じ時間帯に同じ設定(F3,5/30秒開放)で撮影した北極星が見える北の八ヶ岳方面です。
街灯りをぬきにしても天の川だけで星空の雰囲気がずいぶんと違うものですね。(右が天の川)

天の川のながれる夏の大三角形もしっかりと昇っていて気分はもう夏ですよ! グラッチェ

小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2009/04/30 02:39 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<ボクのゴールデンウイーク! | ホーム | 庭がにわかに華やかになってきました!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |