fc2ブログ
レイニーブルー 逢えて良かった!!
むかしむかしグラッチェが民宿開業を夢見て何から始めたらいいのかを思案していた頃のこと。

まず第一に何とかしなくてはならないのはやはりこれですよ。  料理が出来るようになる!

地元で料理関係のアルバイト募集を探がしていて目にとまったのは「包丁の持ち方から指導します」
の張り紙。この文言は当時のグラッチェにはかなり衝撃的&魅力的な言葉だったのでした。
当時は皿洗いからでもいいからとにかく厨房に入り込みたいと思っていたんだからね。

こんなことを言っちゃう人の寛大さにひかれ、履歴書片手に迷わずお店の小さな扉をあけました。
peco 010
[国立・軽井沢/スパゲッティー専門店 ペコ]  行列のできるお店は国立のブランコ通りにあった。
ゴールデンウイークと夏場は住み込みで軽井沢店も営業する、とにかく忙しいお店でした。
スパゲッティー専門店ペコ 116
そして、今週末にそのお店のままさんと当時のアルバイト諸君が泊りに来てくれたのです!!
スパゲッティー専門店ペコ 092
不思議なことに、このお店に集まるのはいつでも音楽好きだ。料理と音楽はいつもセットなんですね。
スパゲッティー専門店ペコ 103
当時もその軽井沢で出会いがあり、一人ののシンガーソングライターが誕生しました。
その名は徳永英明さん。 アマチュア時代に彼もアルバイトで軽井沢へ…。
彼のデビュー曲レイニーブルーの作詞はこのまこちゃんなのです。 素敵な出会いでしたね。
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/tomorrow/archives/2007/08/24/
(徳永さんのブログにもあります。頭にhを付け加えてコピペしてください)
スパゲッティー専門店ペコ 074
久しぶりに集まったこの日はなんとママさんの誕生日でした。 いつまでもお元気で!
スパゲッティー専門店ペコ 054
思い出話と笑い声のたえない一日でした。 これからもちょくちょく泊りに来て下さいね!グラッチェ



八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
とまと7

西洋民宿魔法の笛 
小さな宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

 

スポンサーサイト



【2009/06/07 20:13 】 | 民宿のお客様 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<八ヶ岳麓のホタルが見頃になってきた! | ホーム | YUTAKA IIDA TRIO の飯田さんとスコットさん>>
コメント
お元気ですか
ごぶさたしております
このGWを最後に20年以上過ごした
長坂から撤収しました
草刈から解放されてホッとしてます
お仕事がんばって下さい
【2009/06/14 10:19】| URL | marina papa #- [ 編集 ]
marina papaさんいらっしゃいませ!
え”ぇぇぇ手放してしまったんですか!コメント見てみんなでびっくりしています。
この季節になると毎週のように草引きをしなければならないので大変ですよね。
20年間お疲れさまでした! こちらにお越しの際はお立ち寄り下さい。宿主より 

【2009/06/15 08:25】| URL | 宿主 グラッチェより #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |