本日お泊りの団体さんは七賢蔵開きを楽しみにお越し頂いているお得意様です。
夕食後にお庭でオリオン座観望会。皆さん寒くても大喜びで良かったです。
ということで、久しぶりにメイン望遠鏡SE200Nをセッティングしました。
この写真は焦点距離1000mmにいつもの一眼レフNIKON-D200を装着した直焦点撮影。
北極星あたりの極軸に合わせた赤道儀に載せてバルブで30秒開放撮影してみました。

肉眼でもぼんやりと確認できるM42を撮影すると、ノーマルカメラでも色がでて感激です。
オリオン座三ツ星の下にある小さな三ツ星のあたりがこの星雲のある場所で、
この望遠鏡で覗くとこのような色までは確認できませんが、星雲の様子はよくわかります。
まだ画像処理方法が不慣れなため修正などをしないでそのままの写真を載せました。

それにしても視力が低下しているようだ。
これからの課題はなにはともあれピント合わせと極軸合わせですね。グラッチェ!
春の八ケ岳風イタリアンをご用意して皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同
八ヶ岳麓の小淵沢民宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト