fc2ブログ
八ヶ岳麓を引っ掻き回す
ついに畑デビューの日が来た。「農協でキャベツの苗が50円で売っているぞっ!」とお隣のやっちゃんが言う。
「キャンベラ90も良いぞ」とのこと。
これは90日間で食べごろを迎えるとうもろこしのことで、穂先までびっしりと実が付く甘い品種。
やっちゃんのお勧めとうもろこしだ。
午前中に肥料とソース用トマトの苗を含め富士見町の農協に買出し。
畑デビューは13時ジャスト畑に集合である。テーラーとやらのエンジンをスタートさせると、
土壌が引っ掻き回され土に酸素が送り込まれるそうな。
これが意外に力が入ってふりまわされてしまうのだが、
植え付けするためにクワで耕すことを考えるとよっぽど楽だ。
ちなみにこのキャベツは高原ロールキャベツとして、とうもろこしはおやつとしてお客さんに出すことにしている。
トマトはパスタソース用として収穫し、まだまだある畑の空きスペースには一週間から10日間ずらして植えていく。
こうしないと、普通に当たり前のことだが、一度に大量の野菜が出来て大変なことになってしまう。
そのことに今日の朝まで気付かなかった!まったく考えもしなかったのだ。
20070528001730.jpg
 やっちゃんの使用上の注意
20070528001957.jpg
 もんぺ&じかたびねえちゃん
20070528002517.jpg
 畑ダイエット
20070528002725.jpg
 本日の作業終了「グラッチェ」


 




八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

 
スポンサーサイト



【2007/05/28 00:02 】 | 八ヶ岳風イタリアン | コメント(0) | トラックバック(0)
<<八ヶ岳麓に夜の来客 | ホーム | 八ヶ岳麓のDolce>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |