fc2ブログ
麓のレンガワーク一周年
職人さんの定義は手を抜かない事にあるんだと思っている。去年訪れてくれた友人達が夏に来てくれる事になった。
その中の一人が水平器片手にとても几帳面な初めてのレンガワークチャレンジをしてくれた。
グラッチェはそのままの状態で一冬越せればモルタル固定するつもりだったが、
正確なレンガ積みで冬を越す事ができました。大成功!
ということで、この方にモルタル体験もしてもらおうと思っている。
今年のミッションは丸一日で出来るものにするが、多分、かなりの覚悟がいるもになるであろう。 「グラッチェ」
20070531081359.jpg







八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554

スポンサーサイト



【2007/05/31 08:12 】 | 開業前準備 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<八ヶ岳麓の食材 | ホーム | ぼくのなつやすみ 八ヶ岳の麓篇>>
コメント
今年も宜しくお願いします
ご無沙汰しております。レンガ職人です。昨年はありがとうございました。今年も何かとご面倒をお掛けしますがよろしくお願い致します。モルタルの件、了解いたしました。気合いを入れて頑張ります!
本当に素晴らしい環境で、日頃のストレスから解放されます。特にあの星空が忘れられません!今年は是非子供たちにも見せてあげて、宇宙の広大さ、この地球の素晴らしさを解ってもらいたいなぁ…と思っております。
【2007/06/01 00:06】| URL | レンガ職人 #- [ 編集 ]
レンガ職人さん  いらっしゃいませ!
天体観測の聖地、野辺山にある「獅子岩」でビックリしましょう。ちなみに21日は
上弦の月(昼に月がのぼり夜半前には沈む)になってます。子供達を夜中に起こすか、
明け方早く起こすかのどちらかになるでしょう。前日は『白鳥座流星群』が観れます。
ついでに又、未確認飛行物体も観ちゃいましょう!       
グラッチェ
【2007/06/01 07:50】| URL | 「宿主より」 #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |