オリンパスOM-1が手元に戻って来ました!
なんてったって購入して37年目を迎えた大切な一眼レフカメラだ。
修理屋さんの店内にはずらっと並んだたくさんの銀塩カメラがあり、その中
には同じ機種のOM-1もあったが今回の修理代金よりも安い。。
それでもまったくの迷いも無く修理に出して節約の日々を送っていました。
参考までにどのような不具合だったかというと
レリーズを取り付けてた3分前後のバルブ撮影終了後にレリーズロックを
解除して巻き上げるとフィルムが止まってくれなくなってしまったのです。
ということは一枚撮影しただけでハイおしまい!ということです。。
不思議なのはレリーズを使用しない昼間の撮影では不具合が出ない。
ン~一体全体どうなっちゃったんだろか??
ということで信頼度の高い修理屋さんに出したわけであります。

どうやらこのOM-1は故障が少なく、プリズム交換でやってくるお客さんが多
いとのことでした。 自分の子どもが褒められているようで嬉しかった。
今回の修理の納品書には下記のように記載されていました。
『モルトプレーンの貼り変え/ファインダー清掃/巻き上げ機構不具合の修理/
シャッター秒時調整/その他出来る限り調整修理しました』 無料で電池交換
今晩は晴れマーク! 夜半前までならば月明かりもない絶好の夜。さてさて巻き
上げの不具合が解消されていることを願って撮影チャレンジだ。グラッチェ!
八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト